昨日、幼稚園ママとこれから幼稚園に入れるママのためティーサロン
が開催されました♪
20名満席の状態に、幼稚園ママが8名来てくださり、大変盛り上がりました![]()
ティーサロンのおやつは、プレシャスネットの吉祥寺お菓子教室のHIRO先生による美味しいバナナケーキ
。お子さんでも安心して食べられるように、チョコレートなどは避けてくださり、しっとり美味しかった~♪
本日いらしていたママ以外からも頂いたアンケートの閲覧スペースも準備。少しでも皆さんのお役に立っていれば幸いです(>_<)
いらしてくださったママより感想を頂きました![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幼稚園ママとのティーサロンに参加いたしました、
杉並区在住のやすこです。
10月から本格的に「園活」される方も多いのではないでしょうか。
うちの娘は2歳で幼稚園入園は再来年なのですが、
今年中にある程度候補を絞っておこうと思い、このサロンに参加しました。
というのも、説明会や運動会は日程が重なることも多く
希望の園の説明会に行かれない!ということがあるからです。
幼稚園はHPを持たないことも多く、情報が入らず、
園選びには本当に苦労します
。
ネット上で飛びかう噂的な情報は当てになりませんし、
実際のところが知りたい!と思っても誰に聞いたらいいのやら・・
児童館で二人目ママから情報収集なさる方も多いようですが、
なかなか希望の園ママと知り合うこともできません・・・
ですので、今回のティーサロンはとても貴重な機会だと思いました。
今日のティーサロンには武蔵野市、杉並区より
8人の幼稚園ママさんが来てくださいました。
皆さんとても親切に、幼稚園の特徴、入れて良かった点、
先生方のことなど、丁寧にお話ししてくださいました。
ご参加の皆さんはノートに質問事項を用意したりして
真剣に園ママさんのお話しを聞いていました。
質問タイムには、聞けそうで聞けない実情、たとえば・・
・ママの出番は多い?働くママはいる?
・お弁当の中身はチェックされる?
・バッグは手作りじゃないとダメ?
・ママ達の年齢層は?お付き合いは大変?
・延長保育、希望したら必ず使える?
・先生方の言葉遣いは? 等々
説明会では決して聞けない質問もとても聞きやすい雰囲気で
私も沢山「実際のところ」話を聞き、園選びの参考になりました。
今度はもっと地域を限定したサロンを開催していただけると
嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございました。次回はどの幼稚園のママがいらっしゃる等を明記しての募集が出来ればと思います♪幼稚園ママの皆さん、いらしてくださったママの皆さん、ありがとうございました![]()

