吉祥寺で子育てと自分磨きを楽しんでいるプレシャスネットの齋藤です♪
今年はイベントを一つ一つ大事にしていこうと思っているためまたまた季節のイベントに関したのアップです。
本日は、鏡開きです。
鏡開き(かがみびらき)・鏡割り(かがみわり)とは、正月に神(年神)や仏に供えた鏡餅を下げ、雑煮や汁粉で食べる行事である。年中行事のひとつ。
(from Wikipedia )
ってことで、本日齋藤家は朝おもちを頂きました。
小さいのでまだイマイチわかってくれませんが(神様の食べ物を頂くのよっといったら「??」でした)、一つ一つ伝えていくことが大切かと思っています。お受験にも役立つらしいですが、しようとしまいとママとして小さいうちから色々伝えていくことが大切かと思います♪
日本の年中行事情報でした。