いよいよコピス吉祥寺で開催しているプレシャスママフェスタも後半となりました。ちょっとサミシイ
4日目は、大人気の・p★siteさんによる親子撮影会(データ付き!)
からスタートしました七五三の忙しい時期に、撮影会を引き受けてくださり、コピス吉祥寺8階にあるp★siteさん、本当にありがとうございました(>_<)
開催場所は、コピス吉祥寺の3階にある吉祥空園sora
。天気にも恵まれ、たくさんの方にご参加いただきました!ありがとうございます
そして、4階のニコハウスソーラーギャラリー内での最初の講座は、前回のイベントでも大好評だったお受験とは?お受験しようとしまいと知識として、お受験に関しての話をプロに聞こう!
皆さん、真剣にペンを走らせていました。受付が忙しくて残念ながら参加が出来ませんでしたが、マジお話を聞きたかったです実際にそのお教室にいらっしゃる先生からの生のお話、大変参考になったようです。かかるお金の話、お受験にあたりお子さんとどのようなことをしていかなくてはいけないか等、あ~、私も参加したかった!
次に開催されたのが、前回台風のために中止となってしまった ママの手作り講座 ファブリック☆ネックストラップを作ろう でした。
これは、次回のママをワクワクさせてくれる雑誌VERYで取材されたまったく同じ講座を開催しました。プレシャスネットが掲載される11月号のVERY、10月上旬には販売されますのでぜひチェックしてみてください
このストラップ作り、簡単なのですが、色選びからかなり個性
が出ます。皆さん世界でひとつだけの携帯ストラップ作りを真剣になさっていました♪
このストラップは簡単に出来てしまうため、終わってからはママのティータイムとなりました♪
コピス地下にあるコピス吉祥寺の地下にあるパン屋さん、麻布十番モンタボー
さんの柔らかくてとっても美味しい牛乳パンと自然食品のお店 F&F
さんの黒豆ブレンド麦茶
さすが自然食品のお店の麦茶、かなり美味しいと先生も気に入っていらっしゃいました♪
そして、次の講座が ママの手作り講座 親子☆ハンドメイド教室
でした。プレシャスママフェスタの4日目は、おしゃれママの手作り講座が続きました
今度は、ストラップ作りとは違い、ちょっと作業が多く、1時間では終わりませんでした。
先生から色合い等のアドバイスも頂きつつ、皆さん真剣に作っていらっしゃいました。完成品の写真を撮り忘れたことが無念・・・ちょ~かわいかったです
私も器用なママになりたかったわぁ。
ママが作業中、お子さんはニコハウスソーラーギャラリーさんによるマグカップ作る講座となりましたニコハウスさん、ありがとうございました
特殊なマーカーを使い、マグカップを塗ります。持ち帰りオーブンで焼くとその色がマグに残るというもので、小さなお子さんたちがかなり真剣に作品つくりに挑んでいました
24日(土)の “太陽光発電”ってナニ?節電の今こそ考えよう電力のこと
でもこのマグカップ作りは出来ますお楽しみに
さて、本日はいよいよイクメン・イケダンコンテストの結果発表です24日(土)の12時で投票は締め切らせて頂きますので、ご注意ください!!!!
WEB投票はこちらから: イケダン・イクメンコンテストWEB投票
また、コピス吉祥寺さんではエコキャップ運動に参加していらっしゃいます。今回の私たちのイベントでもキャップを募集しています。
コピス吉祥寺のHPより:
coppice SAVE THE CHILDREN PROJECT
A館・B館 3F 連絡通路
コピス吉祥寺では、ペットボトルキャップの回収BOXを設置し、ペットボトルキャップの回収を行っています。
回収したペットボトルはリサイクル事業者へ売却。その売却益は、NPO法人「世界のこどもにワクチンを 日本委員会」に寄付され、途上国の子どもたちを救うために役立てられます。
ペットボトルのキャップ800個で子ども1人の命が救えます。ご来館の皆さま、ご協力お願いいたします。
また、キャップのリサイクルは焼却処分に比べCO2を削減できるため、地球環境の保全にも貢献できます。
コピス吉祥寺は、これからも身近な活動を通じて、社会や環境に貢献してまいります。
エコキャップ回収量累計
個数:132,800個
重量換算:332kg
ポリオワクチン(@20円)数換算 約166人分
(2011年7月5日現在)
ぜひエコキャップをこのイベントにもお持ちいただけると幸いです
皆さんのご来場を楽しみにお待ちしています