武蔵野市のお水は安全です | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

吉祥寺で子育て中の武蔵野市在住のプレシャスネットの齋藤です。

水に関していろいろアップしておきながら、その後の情報が遅くて大変失礼いたしました。すでにご存知かと思いますが、武蔵野市の発表で武蔵野市のお水は安全だと発表されました。なんとなく気になってしまいますが、以前から井戸水と聞いていたので私はもうあまり気にしないことにしました。余程もっと悪いものを昔のコンビニのお弁当(今はかなり改善されているようですが、添加物とか)等で食べていたのだと思うのでショック!


武蔵野市防災安全センターより:


3月22日に採水した、武蔵野市の水道水についての放射性ヨウ素の測定結果をお知らせします。

 放射性ヨウ素は不検出で、安全性が確認されました。

 武蔵野市の水道水は、乳児を含め健康に影響を与えるとは考えられず、安心してお飲みいただけます。
 当面継続して調査を行い、結果を公表していく予定です。


■測定結果
  第一浄水場管内(吉祥寺東町4-8)、3月22日午後2時28分採水
  放射性ヨウ素(ヨウ素131) 不検出

  第二浄水場管内(八幡町4-17)、3月22日午後3時07分採水
  放射性ヨウ素(ヨウ素131) 不検出

■測定機関
  株式会社千代田テクノル

■参考
 ・食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値 1キログラムあたり100ベクレル
 ・原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値 1キログラムあたり300ベクレル
 ・不検出<1キログラムあたり12ベクレル

 武蔵野市の水道水の約8割は市内深井戸水で、残る2割が都水道局の水です。さらに、23日に東京都が「乳児の飲用に関する暫定指標値を越える濃度の放射性ヨウ素を検出」と発表した「金町浄水場系」の水は、都水のごく一部であり、本市水道水全体で考えると約2パーセントとなります。(本市にくる都水のほとんどは「朝霞浄水場系」です。)

3月22日に採水した、武蔵野市の水道水についての放射性ヨウ素の測定結果をお知らせします。

 放射性ヨウ素は不検出で、安全性が確認されました。

 武蔵野市の水道水は、乳児を含め健康に影響を与えるとは考えられず、安心してお飲みいただけます。
 当面継続して調査を行い、結果を公表していく予定です。


■測定結果
  第一浄水場管内(吉祥寺東町4-8)、3月22日午後2時28分採水
  放射性ヨウ素(ヨウ素131) 不検出

  第二浄水場管内(八幡町4-17)、3月22日午後3時07分採水
  放射性ヨウ素(ヨウ素131) 不検出

■測定機関
  株式会社千代田テクノル

■参考
 ・食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値 1キログラムあたり100ベクレル
 ・原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値 1キログラムあたり300ベクレル
 ・不検出<1キログラムあたり12ベクレル

 武蔵野市の水道水の約8割は市内深井戸水で、残る2割が都水道局の水です。さらに、23日に東京都が「乳児の飲用に関する暫定指標値を越える濃度の放射性ヨウ素を検出」と発表した「金町浄水場系」の水は、都水のごく一部であり、本市水道水全体で考えると約2パーセントとなります。(本市にくる都水のほとんどは「朝霞浄水場系」です。)

3月22日に採水した、武蔵野市の水道水についての放射性ヨウ素の測定結果をお知らせします。

 放射性ヨウ素は不検出で、安全性が確認されました。

 武蔵野市の水道水は、乳児を含め健康に影響を与えるとは考えられず、安心してお飲みいただけます。
 当面継続して調査を行い、結果を公表していく予定です。


■測定結果
  第一浄水場管内(吉祥寺東町4-8)、3月22日午後2時28分採水
  放射性ヨウ素(ヨウ素131) 不検出

  第二浄水場管内(八幡町4-17)、3月22日午後3時07分採水
  放射性ヨウ素(ヨウ素131) 不検出

■測定機関
  株式会社千代田テクノル

■参考
 ・食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値 1キログラムあたり100ベクレル
 ・原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値 1キログラムあたり300ベクレル
 ・不検出<1キログラムあたり12ベクレル

 武蔵野市の水道水の約8割は市内深井戸水で、残る2割が都水道局の水です。さらに、23日に東京都が「乳児の飲用に関する暫定指標値を越える濃度の放射性ヨウ素を検出」と発表した「金町浄水場系」の水は、都水のごく一部であり、本市水道水全体で考えると約2パーセントとなります。(本市にくる都水のほとんどは「朝霞浄水場系」です。)