プレシャスネットの齋藤です。ごめんなさい、プレシャスママフェスタが忙しく、すでに文章を頂いていたのですがアップが遅くなってしまいました
2月18日に開催された手相イベントの報告です!ヨシマムさん、素敵な感想をありがとうございました!!!

プレネのイベントでちょくちょく吉祥寺に出没しているヨシマムです

2月にコピスで開催された「手相からみる親子の付き合い方講座」に参加してきました。
大変興味深い内容でしたよ~

手相の線は4大基本線(知能線、運命線、感情線、生命線)と20補助線があるそうです。4大基本線でその人の約50%がわかり、20補助線でさらに詳しい特徴や長所などがわかるとのこと。そして、今回の講座では、基礎となる4大基本線の見方を教えていただきました

人は人生を歩む中で様々な「事」や「環境」を経験します。そして、その経験によって手相も変わっていくものだとか。でも、人生経験の浅いベビー達の手相はまだ産まれもった手相そのもの。つまり、その子の産まれもった性格、気質、才能、パワーの大きさなどが判断できるということ。
これが判断できると、先生のお話にもあったのですが、こんなメリットが!?
■自分の子供がどのようなタイプなのかを知ることで、親がどのように接してあげべきかの判断材料になる
■「もしかしたらこんな才能があるかも?」(理系、文系、芸術系)」なんていうのも教えてもらえたので、習い事を考えるおいてもいいかも
などなど・・・・。
講座中うちの息子は大人しく手を見せてくれなかったので、自宅に帰ってからじーっくり見てみましたが、ちょっと悩んでいたこと(息子がなかなか○○できない/しない)が楽に感じられるようになりました。また、何だか将来の息子のイメージが少し湧いてきて楽しみな気持ちになりましたよ

また、教わった内容は大人の手相でも同じことが言えるので、パパの手相を見てみたりと自分たちも楽しめると思います。私はジージとバーバの手相を見てあげて、結構盛り上がりました♪
手相判断を信じる信じないはそれぞれですが、家族団欒の話材にもなるし、私は参加してよかったなぁと感じています。
今回の先生は『東明総研』の講師、コピス吉祥寺の東明館
の中山恵津子さん。
とーっても気さくで、優しい素敵な先生でした。
何と!御好意で、講座終了後短時間づつではありますが、子供1人1人の手相を見てくれましたよ。
(うちの息子は手を開かず、あまり見てもらえなくて残念だったのですが・・・)
その上、コピスの東明館で使える1000円割引券までいただけて、とてもお得な気分まで味あわせていただきました!本当にありがとうございました

もしまた開催の機会があれば、まだ参加されていない方は是非!