お待たせいたしました、コピス吉祥寺で開催されるママのためのイベント、プレシャスママフェスタのカラーコーディネーターによる講座の詳細が決定しました
2種類の講座を開催いたします。2回開催によりご都合のつく時間にいらっしゃることが出来るようにしました当然、子連れの参加歓迎です!
似合う色で春のおしゃれを楽しもう!
パーソナルカラー診断講座
日時:2月22日(火)16:00~16:50、17:00~17:50
受講料:1000円(杉並子育て応援券使えます)
お申し込みはコチラ から
パーソナルカラーとは似合う色探しです。似合う色というのは健康的な顔色に見せてくれ、明るく元気な顔色に見せてくれる色です。元気がなさそうに見えたり、キツイ印象や寂しい雰囲気に見せてしまう色は苦手な色なのです。
第一印象でピピっときた相手のことは、「もっと話してみたいな」「もっと仲良くなりたいな」とか思いませんか?反対に暗そうな雰囲気だと「話しづらそう・・・」と何となく敬遠してしまったりします。自分自身が相手の雰囲気や見た目で判断しているように、相手からも同じ様に見られているわけです。
子育てをしつつ、女性として輝くためにもぜひ自分に似合う色を見つけてくださいプラス、今回はすごいことに色見本カードももらえます
かなりお得な講座です
日時:2月28日(月)14:00~14:50、15:00~15:50
受講料:1000円(杉並子育て応援券使えます)
お申し込みはコチラ から
カラーセラピーとは、カラーヒーリング・カラーサイコロジーという言い方もしますが、日本語に訳すと色彩療法となります。色彩療法とは、心と身体のバランスを保つために色彩の持つ効果を積極的に取り入れることです。色は人間の心身に生理的効果・や心理的効果をもたらします。特定の色を見ると、目から脳へと情報が伝わり、脳からの指令で人間の心や身体は、少なからずその影響を受けるのです。これを取り入れ、心のメッセージを受け取ったり身体の偏りを整えるために用いているのが、カラーセラピー・カラーヒーリングです。色彩療法は医療現場で使われている場合もあります。
普段何となく選んでいる洋服の色や身の回りの物の色にも、その時の心理状態が反映されており、自分自身でも気づかない心のメッセージが秘められていたりします。カラーセラピストはクライアントの選ぶ色から、その時の心理状態を読み解いていきます。
カラーセラピーでお子さんの考えていることをキャッチできるかも!?
講師は、なんとママでありながらカラーコーディネーターとしてかなり活躍していらっしゃるカラーサロン セレスティの代表鶴巻亜記さんとそのお弟子さんたちです。鶴巻さんは2児のママとは思えないようなアクティブな方です!
詳細はこちら: http://celesti.net/index.htm
今回のプレシャスママフェスタやプレシャスネットの活動を応援してくださっており、特別に講座を開催していただけることとなりました。ぜひこのチャンスをお見逃しなく
お問い合わせは: preciousnet_tokyo@yahoo.co.jp まで