造形教室に参加してきた美玖ママです![]()
実は、娘も同伴する予定で申し込みしたのですが、一緒に連れて行けず・・・
結局、私1人で参加したのですが、結果的には、
1人でも参加して本当によかったです![]()
当日の流れとしては…
着いたらすでに先生によるハロウィン飾りがされていて
その時点で気分ウキウキ![]()
子供たちも『ハロウィン』とか『カボチャ』とか言いながら、楽しそう~![]()
みんなが揃い、教室開始![]()
まずは、カボチャのお顔作り
先生が用意してくださった飾り用カボチャにテープで顔を作って行きます![]()
顔の表情は、みんな思い思いに作り、完成したら見せあっこ
可愛い顔や、怖い顔があって面白い![]()
次は、カボチャのマッシュしたのと、マシュマロで手作りカボチャとお化け作り![]()
子供たちは粘土で遊ぶかのように、コネコネしたり潰しちゃったり…
それでも、何とか無事に完成![]()
子供はやっぱり好奇心旺盛で触るのも大好きなんだなぁってつくづく感じました![]()
全て作り終えたところで、試食会![]()
私は娘のために食べるのを我慢してお持ち帰り![]()
最後には、お土産まで頂いて、あっという間の、でもとても充実した時間でした~![]()
そして、参加した中で、一番印象に残ったのは、先生のお言葉![]()
「子供たちに興味のあることは?って聞いたときに答えられないのは、
親が色んな経験をさせてあげられてないからなんですよ~。
本来、子供は、見せたり経験させれば、色んなものに興味を持つんです」
この言葉を聞いて、娘には、色んな経験をさせてあげようと思いました![]()
そうそう、帰宅後、娘と一緒にパンプキンお化けを作りました![]()
見てくださいこの笑顔
とっても嬉しそうでしょ~![]()
来月は、ママ向けの素敵な企画を考えてくれてるみたいですよ![]()
楽しみですね![]()









