東京競馬場へ行ってきました | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

府中市で緑に囲まれて子育てしているウメモトです
先週末あまりにもいいお天気なので、ふと思い立って東京競馬場馬へ家族で出かけてきました

競馬場というとワンカップ大関に赤鉛筆をもったおじさん達の天国のようなイメージですが、
実はとっても子供連れに優しいスポットなのですドキドキ

遊びに行った日は東京競馬場での開催はなかったので、入場料はタダ(開催時は大人200円)
予想以上に家族連れが多くてびっくり!!

まずはたくさんある売店でランチを調達。きれいで巨大なスタンド内にはたくさんの飲食店があり、マクドナルドやエクセルシオールカフェまであります目
お天気がいいので、馬場内の芝生でゴロゴロしながらランチタイムです
馬場内には子供向けの施設がいっぱい。もう少し大きくなったら、おうまさんの風船の中で遊べるかな?
子育てを楽しみつつ女性として輝くママのためのプレシャスネット

スタンドの建物内には授乳室も完備されたベビー&キッズルームが2カ所あります。ソフトトイや木のおもちゃがたくさんおいてあり、アンパンマンのビデオが流れています。授乳室にはベビーベッドが置いてあり、子供用のトイレも用意されていて、至れり尽くせりです合格

せっかく競馬場に来たのだから、本物の馬にも会いたい!ということで、正門近くに展示されている引退した競走馬を見学。初めて見る本物のおうまさんにびっくりビックリマーク
子育てを楽しみつつ女性として輝くママのためのプレシャスネット
3歳以上なら乗馬体験もできるそうです。

パパはついでに馬券を買って、晩ご飯代を稼いでみるのも楽しいですね(使い過ぎにご注意爆弾
丸一日楽しめちゃう競馬場、秋のお出かけにいかがですか?

ちなみに、今週末からは東京開催になります。
実際に迫力あるレースが目の前で見られるので、さらに楽しめるかも馬
(土曜日の午前中ならそんなに混んでいないそうです)

東京競馬場へは、吉祥寺から中央線に乗って、武蔵境で西武多摩川線に乗り換え、終点の是政より徒歩15分ぐらいです。