乳幼児の歯科 | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

武蔵野市で子育てを楽しんでいるプレシャスネットのあんじゅとかりんの母ですチョキ


昨日、武蔵野市の乳幼児歯科相談へ行ってきました。

これは、1歳6ヶ月~2歳6ヶ月のお子さんを対象にした『乳幼児歯科相談』なのですが、

歯科相談ならめんどくさいから申請しなくていいや~っ得意げと思っていたのですが、

とんでもない!!


なんと、
  1. むし歯予防教室・・・こちらを受講した後、2、3へ進む
  2. 定期歯科健診(必要な方には予防処置を行っています)
  3. 卒業教室(4歳未満で終了)

という過程で歯の健康をみてもらうものなのですが、何よりも嬉しいのは

無料でフッ素を塗ってもらえること!!(定期歯科検診の際、最大4回かな?調べておきます)


うちの娘は今月2歳6ヶ月にてギリギリでしたが、

かなり混んでいるので、事前に予約なさることを強くお勧めします合格

先ずは、むし歯予防教室へ出席しないといけなく、とりあえずそれを終えましたあせる



武蔵野市の詳細はこちら: http://www.city.musashino.lg.jp/cms/guide/00/01/36/00013694.html


ちなみに、他の市区町村も行っているようです


杉並区: http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=30&n2=90&n3=1200

練馬区: http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/hoken/nyuyoji/index.html

三鷹市: http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/001/001055.html

府中市: http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/shussan/boshinokenko/shido/index.html


武蔵野市同様にフッ素を塗ってもらえるかの有無はわかりませんが、ぜひお調べください♪


※ブログを書きながら、フッ素を塗ってもらうのは通常いくらかかるのだろうとネットで調べていたところ、

検診もフッ素も乳児医療で無料らしい…。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115250491

本当かどうかわかりませんが、本当なら、あまり意味のない記事を書いてしまいました(涙)