戌の日 | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

吉祥寺で子育てを楽しんでいるプレシャスネットの齋藤です

本日は妊婦にとってのイベントの1つ、[emoji:v-352]戌の日[emoji:v-352]でした。

※戌の日を調べるのにここを使うと便利かも:
e-妊娠  

2度目の水天宮へ行ってきました。

Image8421.jpg

最初の子の時にしなかった、特別ご祈祷も受けてみました。
名前を短冊にかかれ、妊婦のみでこのようなテントで待たされました。

Image843.jpg

Image8411.jpg

正直集団行動の嫌いは私は、このテントの中が苦痛で、苦痛で[emoji:v-292](笑)
祈祷を受けることにしたことをちょっと後悔・・・。
祈祷に上がれるのも妊婦のみでした。

気になる料金に関して、
水天宮の場合、
・お守りのみでよければ、2000円
・腹帯とお守り4000円
・祈祷3000円


私は腹帯は1人目の時に3つもあり、これ以上いらないので、お守りと祈祷の5000円を支払いました。

水天宮に行くともう一つ面白いのが、たくさんビラやらサンプルをもらえること
妊婦向けにミキハウスやメリーズがサンプリングをしているの!メリーズの紙おむつのサンプルは絶対にもらうべし!!一人目のときはよくわからず何もかももらい、気づいたら3つもサンプルオムツをゲットしていました。今年は1枚ゲット。

寒いし、無理に妊婦が行く必要はないらしいけど、せっかくだから戌の日のお参りは楽しいし、
元気な子が生まれる予感がするのでぜひ無理のない程度に行ってみてください