【妊婦さんサポートアンケートの集計結果】 | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

【妊婦さんサポートアンケートの集計結果】

集計が遅くなりましたが、3/3のイベント時に妊婦さんサポートアンケートを行いました。
これから、プレネにも妊婦さんをはじめ、色々は人が情報交換が出来るといいと思い、その一環で
ママさんたちの率直な意見を聞きたくアンケートをとらせていただきました。


なかなか面白い集計結果が出ましたよ!!14名の皆さん、ご協力ありがとう!
以下が集計結果です♪:



【ベビー編】

1. お子さんの月齢:平均11.5ヶ月

2. お子さんが生まれたときの身長:平均48.8cm / 平均 3139g

3. 現在のお子さんの身長と体重:平均73.9cm / 平均9.5 kg

4. 何日目(すぐの方はすぐ)からうまく授乳が出来るようになったか:平均5.6日

5. 授乳で苦労したこと、改善点、お勧め等:
    乳首が痛かった、うまくくわえられない、1ヶ月でやめた、
    出来れば母子同室で泣いたら飲ませると出るようになります!、水分を良く取ること


6. ベビーベッドはお持ちですか: YES=10人   NO=4人

7. ベビーベッドをお持ちでない方は、退院後すぐの頃赤ちゃんをどこに寝かせましたか:
    座布団、ベビー布団、ゆりかご、リビングはベビーベッド、寝室では布団

8. ベビーカーの種類は何ですか?
    マクラーレン=5人、コンビ=3人、アプリカ=2、他

9. なぜそのベビーカーを選ばれましたか?
    ネットでお買い得だった、実際に乗ってみて、安定した走行性を重視、デザインや安定性

10. オムツのメーカーは何ですか?
    メリーズ=7人、パンパーズ=3人、ムーニー=2人、GENKI=2人、グーン=3人 
   (複数使用している人あり)


11. なぜそのオムツメーカーを選ばれましたか?
    口コミで、アンパンマンだから、肌触り、うんちもれない、かぶれない、肌触り

12. ミルクの種類は何ですか?
    ほほえみ=3人、チルミル=2人、母乳=2人、はぐくみ=1、ぐんぐん=1

13. なぜそのミルクメーカーを選ばれましたか?
    病院で使用していたから、産院でもらったから、病院で使っていたので、
     ずっと森永なので、キューブタイプで便利
   
14. 哺乳瓶の種類は何ですか?
    ピジョン=6人、ベッタ=2人、ヌーク=2人、アプリカ=1人、母乳実感=1人
15. なぜその哺乳瓶を選ばれましたか?
母のすすめ、「赤すぐ」をみていて、ママたちが一番良いと書いてあったから、
産院ですすめられ、げっぷが少ないとすすめられたので、
特に理由なし、でも搾乳機もピジョンなので乳首をつけられていいかも


16. ジャンプーとボディーソープのメーカーはなにですか?
    シャボン玉石鹸、ジョンソン&ジョンソン、ピジョン、ビオレ、他

17. ご出産前に、洋服と肌着は何枚ずつ用意しましたか?  
    洋服 平均5.1枚  肌着 平均6.3枚
【ママ編】

18. 出産までに何キロ太りましたか?平均10.1kg

19. 妊娠中はどんな雑誌を読んでいましたか? 
    たまひよ=8人、赤すぐ=3人、ベビモ=2人、プレモ=4人

20. 出産の仕方は? 普通分娩=10人、無痛分娩=3人、帝王切開=1人

21. 出産までにどれくらい時間がかかりましたか?  11.5時間

22. 病院へ持っていってよかったものは何ですか?
    夏だったのでうちわ、メモ帳や筆記用具、DS、ペットボトルにつけるストロー、
    ヒエピタ、ドーナツウクッション、本


23. マザーズバッグといわれるものを購入しましたか? YES=8人、 NO=6人

24.   これは買ってよかったというものがあれば教えてください。
    抱っこ紐のエルゴ、らく~な、エルゴの抱っこ紐、うんち流すヘラ、
    ヌーキーズのトントンというぬいぐるみ




こういうことを聞きたい等ありましたら、コメントに書いてください!
次回のイベント時にでもまた皆さんにアンケートで伺いたいと思います!!


妊婦さんのためのアンケート、皆さん本当にご協力ありがとうございました(^^♪