乳幼児及び義務教育就学児医療費助成制度 | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

武蔵野市で楽しく子育てを楽しんでいるプレシャスネットの齋藤です。

皆さんのお子さんもすでにお持ちの「乳幼児及び義務教育就学児医療費助成制度」、保険証とは別にあるマル乳のついている保険証、あれって日本中どこでも使えると思っていたのは私だけですか??

武蔵野市のHPによると、都内の契約医療機関でみせれば無料になるけど、都外だと立替支払い、後で申請しないといけないって皆さんご存知でしたか[emoji:v-236][emoji:v-237]

詳細は下記でご確認ください:

武蔵野HP
杉並区HP

知らなかったのは、私だけだったらごめんなさい。
主人の実家に帰省中もに一度も娘が病院にかかっていないから気づかなかっただけなのかもしれませんが、
乳幼児及び義務教育就学児医療費助成制度って自治体によって内容も違うのですね!!

後でお金が返ってくるから問題ないのですが、振込手数料はこちらもちだったり、何より娘の病院代は無料~って勝手に
思っていた私にとってはビックリ[emoji:v-12]で!!

皆さん、知っている情報だったらごめんなさい…