「父の日プレゼント作り&話題のスイーツ試食会」に参加しました

当日は朝から雨

会場は、本町コミセンの広い和室だったので、子供達は走り回って大はしゃぎでした。

まずは、父の日の工作から始まりました。
画用紙に絵の具で色を塗り、毛糸で髪の毛を貼って、お顔のパーツはシールで作りました。


先生から、絵の具の入れ物や初めて使うハサミの選び方等、細かくアドバイスしていただき、あっという間にパパのお顔が完成しました!

1歳の作品にしては、よく出来てる。それもそのはず、息子がじっとしておらず、シール貼り担当:息子、それ以外:私、という結果となりました。もしかして学生時代以来?の絵の具を使った工作ができて楽しかったです♪
途中、絵の具が乾く時間を利用して、お受験の話や日頃の生活で意識しておいたほうがいい事など、とても参考になりました。
「

きもと先生は、普段はお受験に対応した幼児教室を主宰されているそうで、ご希望の生徒さんが集まれば、吉祥寺でもお教室を開催することも可能だそうです♪
そして、本日のメインイベント2


カットする前の形から見ても、普通のパウンドケーキとは全然違っていて、味も見た目も大人な感じ~美味しい~と思っていたら、子供に一口あげた途端に半分以上無くなってしまいました。

焼きたてのクロワッサンも大人気のようで、皆さん焼きあがり時間をチェックして買いに行くそうです。
今度、自転車で行ってみようかな~♪
今回の作品、来週の父の日までこっそり隠しておけるのか!?パパの喜ぶ顔が待ち遠しい1週間になりそうです。



これからも、親子で楽しめるイベントをたくさん開催してください☆