みなさんも昨年は、医療費(妊婦検診の費用やその他もろもろ)結構使ったんじゃないでしょうか?
国税局のホームページでは、入力するだけで、自動計算してくれますので、活用して早めに申告済ませたいものですね。
還付申告の場合、通常の受付日(2月15日)より早く受け付けてくれます。
わたしは、本日作成したので、月曜日に持っていこうと思います。
そのほうが、早く還付金もらえるしね。
http://www.nta.go.jp/index.htm
取り戻せる税金は、忘れず手続きしましょう。
追記:書き忘れたこと書いておきます。
?家族の医療費は、所得の一番高い人の名前でまとめて申告しましょう。
(10万円を超えた部分が控除の対象となるので、まとめないと10万円に満たなかったり、それぞれが少ない金額で申告してしまうことになるので、注意してください)
?もし、2007年分の申告を忘れてしまっていたら、今からでも間に合います。(還付申告の場合、5年前まで遡れます)
領収書をちゃんと取っている場合は、改めて申告してください。源泉徴収票が無くなってしまった場合は、会社で再発行をお願いすれば、出してくれます。
以上。
↓よろしかったらぽちぽちっと♪('-'*)心優しきみなさんに幸あれ~♪



