〜紫外線対策をはじめましょう〜 | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

~紫外線対策をはじめましょう~

暖かく外遊びが出来る季節になりましたね[emoji:v-278]。これからは外出する際は、[emoji:v-209]ママの紫外線対策は当然のこと(笑)、[emoji:v-511]お子さんの紫外線対策も行うのをお忘れなく!

特に乳幼児は大人に比べると皮膚が弱く、影響を受けやすいのでしっかりした対策が必要です。適度な日光浴は爽快感[emoji:e-169]を与え、活動と休息のリズムを整えることが出来ます。ママとしてはよく夜寝てほしいではないですか・・・[emoji:e-69]。紫外線対策を行い、ベビーと一緒に戸外活動を楽しみましょう!!


■知っているようで知らない・・・、紫外線とは??

地球に達する太陽光は、大きく分けると以下の3つに分かれます。
・紫外線
・赤外線
・可視光線

このうち、[emoji:e-132]紫外線(UV)とは、波長が短くエネルギーの高い光のことで、地球に届く太陽光の6%にあたります。紫外線の波長の長さにより、A,B,Cの3種類があり、特にB波は私たちの人体に大きな影響を及ぼすとされています。紫外線は一般的に光老化(しみ、しわ・・・(>_<)いや~ん)・免疫力の低下・白内障・皮膚がんの原因となります。

紫外線は1年中降り注ぎますが、3月と4月からだんだん量が増え、5月が最も多いと言われています。1日のうちで紫外線量が最も多いのは、10時~14時。曇りの日でも晴れた日の80%の紫外線が放出されているとか。曇りだからとあまく見ちゃダメ!!

■ベビーとママが出来る紫外線対策とは??

・出来るだけ当たらない!!
紫外線が強い時間帯を避けて外出する、薄手の長袖のシャツや長ズボン、つばのある帽子を着用。

・体内から対策!!
ビタミンB2(落花生など)やビタミンC(いちごなど)やビタミンE、亜鉛やセレンなどのミネラルは紫外線対策に有効な栄養素です。これが含まれる食品をとる。

・ガード!!

日焼け止めクリームやベビーカーの日よけガードを活用する。戸外遊びの後は、水分補給をしっかりと行う。日焼けした部位に痛みが伴う場合は冷やし、保湿する。

※日焼け止め選びは大切!日焼け止めをみると、その効果を示す表示として、SPFとPAが用いられています。ベビーには子供用を使ってあげるのは当然ですが、SPFの数値が大きいからといって日焼け止めの効果が高いわけではありません。実は市販の日焼け止めクリーム、実際の効果は記載されているよりも低いとか。分かる人に聞いて、ちゃんとしたのを買ってあげてね☆

何かご不明な点は齋藤までご連絡ください[emoji:v-5]!
awesomefuture@softbank.ne.jp

さて、本日もちゃんと対策して外遊びだ~!![emoji:v-238]