今日は兄の家の屋上から花火大会を見てきたハルママです♪
1歳になった息子は、初めて見る花火を眠い目をこすりながら一生懸命見ていました

吉祥寺のみなさんは、花火大会はどこに行くのかな~?
さて、今日は最近手づかみ食べがブームの息子に作ってみたおやつを紹介します!
自然の甘味がやさしいおやつです。

【かぼちゃもち(作りやすい分量)】
★材料
かぼちゃ 1/4個
砂糖 大さじ1~(お好みで調整してください。甜菜糖やメープルシロップでも♪)
片栗粉 大さじ5
塩 小さじ1/3
黒ごま 適宜
★作り方
かぼちゃはレンジで火を通して皮をむく。
かぼちゃをつぶして、砂糖、片栗粉、塩を混ぜる。
食べやすい小判型にして、フライパンでこんがりするまで焼く。
片面を焼いている間に黒ゴマをふり、ひっくり返してさらに焼いてできあがり♪
これがもちもちして美味しいんですよ~

おとな用には、醤油とみりんでみたらし風のタレを作って絡めてもいいですね!
ちなみに↑の写真、かぼちゃもちが結構大きく見えますが、ミニサイズの坊ちゃんかぼちゃを使ったので、ちっちゃいんですw