今日は水口病院さんとのコラボイベント・「春の球根植物を使ったフラワーアレンジメント」に参加してきました
実は前回12月に行われたイベントで作ったクリスマスリース、まだ綺麗でうちに飾ってあるんです
なので今日も素敵なアレンジメントが出来るんだろうなーと楽しみにしていました。
今日は、4か月~2歳までの子供たちとそのママさんたちが参加。
子供たちもおりこうさんにしていてくれました
今日使用したお花やグリーンは以下のもの。
・ラナンキュラス ・ペパーミント
・リューココリネ ・スターチス
・ハマナデシコ ・ビバーナム(スノーボール)
これらをまずは、同じ長さに切り揃えていきました
そして赤いお花「ラナンキュラス」を中心に、別のお花やグリーンをまぁるく束ねて行きました。
全体のバランスを考えて微妙に高さをかえたりしながら、形を綺麗に整えていくのがなかなか集中力がいりました。
最後の方は手がつりそうだった
皆、真剣な顔で作ってます
最後に束ねた裾の部分をまとめて、かごにさして出来上がり
所用時間は1時間ほどだったかな?
手軽に可愛いアレンジができて、ママたちみんな大満足
家に帰って早速飾ってみました。
隣は同じ講師の方に教えてもらって12月に作ったフラワーリース。
いまだに飾っておけるのが嬉しい
やっぱり子供がいても、少しでも良いからお花のある生活がしたいなぁと改めて感じた1日でした