45歳にして、ようやく呪縛を解くことができたここ最近。

全て自分次第。 
自分の前提次第なんだと。

ようやく腑に落ちて、体感覚で納得した。


今日、夫に娘の中学受験の件で話をした時。

改めて気付いことがある。

夫に意見を聞いたんだけど、

夫は少し戸惑いながら、
「今は自分の意見を言っていいの?それとも、わわの中で答えが決まっている事で、俺はただ話を聞いた方がいい?」って言ってきた。

私は、
「え?正直に意見言ってくれた方がいいよー」って答えたんだけど、
夫は、
「今までこんな時、いつも俺が意見言ったらケンカになったから、言わないで聞いとくだけの方がいいのかなーと思って」って言ってくれたんだ。

私、、

たしかに.....


私は今まで、夫に意見をされるのが大嫌いだった。

それはなぜか。

全て否定されている気がしたから。

私の意見と少し違った意見や、別の方法などを言ってくれてただけなのに、

勝手に、全否定されている気がしていた。


だから、私の意見と違う事を夫が言ったら、その時点で私の中でアウト。

受け付けない。受け取らない。

否定的な意味を込めて返す。だからケンカになる。


その前提は、

夫に言ってもわかってくれない。やってくれない。守ってくれない。どうせ口だけ。

【夫は信用できない】だった。


それを夫に伝えたら、

「俺の事、そんなに信用してなかったの?」ガーン

と少しショックを受けていたが、


正直に「今まではそうだったけど、今はすごく信用しているから、一緒に考えてあなたの意見をちゃんと話してほしい」って言えたんだ。


【夫は信用できない】から

【夫は信用していい】

前提が変わっただけで、同じ出来事に対しての反応が変わって、現実が変わった。


このからくりを体感したら、

現実を変えていく仕組みがわかった気がする。


なんだか面白い。

これからも細かく体感を重ねていこう。