ジェイ&ヴィヴィの家★Yorkshire Terrier -8ページ目

◆竜之介動物病院への支援物資

人もですが
小さな命は地震により
精神的
肉体的ダメージを受けます
大きなショックは
後にトラウマとなり
緊急地震速報の音だけで
ブルブル震える子も
特に心臓の悪い子には大きな負担
・・・
その命に真摯に向き合って下さり
感謝!

医薬品は一般の方には難しいので
出来るならば新品の毛布
タオル
ペットシーツ
封を開けてない消費期限に余裕のある
猫ちゃん
ワンちゃん用のフードが良いかと
・・・



以下↓竜之介動物病院さんより

竜之介動物病院への支援物資は
木寺石油さんへ送っていただけると
輸送して下さるとの事

〒843-0022 武雄市武雄町大字武雄5625-1
木寺石油株式会社 支援物資 様宛
https://www.facebook.com/kiderasekiyu/

初めての事だらけ
時間が経つごとに必要なものが出てきます。
しかし、支援物資のお願いをしても
輸送が止まった状態で困っておりました。
心から感謝申し上げます。
ありがとうございます!

現在不足しているもの
1.医療品
2.避難された方への毛布
3.タオル、新聞、毛布、ペットシーツ
4.ペットフード


・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつもイイネ!を下さるオトモダチ
ありがとうございます^^
更新されたブログにお邪魔させていただきます
いいね!の設定をされてない方は
PCからお邪魔した時に
ペタをさせていただきますね♪(*^ ・^)ノ⌒☆


にほんブログ村

◆Prey for kumamoto!Prey for kyusyu! #くまモン頑張れ絵

心友の
☆るかママ
にお願いして

ジェイとヴィヴィも
仲間に入れてもらいました^^

#くまモン頑張れ絵

それぞれが出来ること
気持ちでも
行動でも
支援でも

その時に出来る人が
出来る事をやりつづけることだと
私は思います。。。

☆熊本地震 情報掲示板


ともにあるよ
よりそってるよ。。。

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもイイネ!を下さるオトモダチ
ありがとうございます^^
更新されたブログにお邪魔させていただきます
いいね!の設定をされてない方は
PCからお邪魔した時に
ペタをさせていただきますね♪(*^ ・^)ノ⌒☆


にほんブログ村

★ヴィヴィありがとう♪

今日は最愛のヴィヴィのお誕生日でした

貴方に出会えたことが
宝です

虹のお空で14カラット


優しくて
凛とした気高さと
愛を分け与える
懐の深さに驚かされていた
貴方との日々

「幸せでちゅのぅ♪」
って
たくさんの表情で伝えてくれた

ヴィヴィ~
貴方のカメラ目線のスピードは
誰も超えられないね

1歳の頃から
ヴィヴィ^^でピタッと目線をくれてた
オヤツも何もなく
言葉とアイコンタクトのみでね

そのスピードは
年々早くなり
気がつけば ヴィ!だけで
私にヴィヴィと呼ばせないほど

BAGを見ると
どんなBAGでもすぐ入り
「一緒にいきまちゅのぅ!」

娘ふたりに挟まれて
素敵な笑顔をくれた♪

湯島聖堂のこの木は
あれから行ってないのよ^^

実家に向かう途中よく
立ち寄ったね・・・

ヴィ!
の一声でキリっとしちゃって
初詣だからだったのかしら(笑)

しばらく銀座のヘアサロン
行きたくなくてね
やっとまた行かれるようになったのよ

ここは帰りにお写真とった場所よね

最愛のヴィヴィ
生まれてきてくれて
ありがとう。。。


ヴィヴィ
地球はどうなってるのかな?
今ね
九州の皆さんがとても大変なの
・・・

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもイイネ!を下さるオトモダチ
ありがとうございます^^
更新されたブログにお邪魔させていただきます
いいね!の設定をされてない方は
PCからお邪魔した時に
ペタをさせていただきますね♪(*^ ・^)ノ⌒☆


にほんブログ村

◆熊本地震情報掲示板【避難所の登録を】・・・追記など

支援物資が届かないなど
まだまだ数多くあるようです
現在 避難されている場所は
避難所の登録がされていますか?
どなたでも
たとえ個人宅でも登録ができます
P1020107.JPG
そして
炊き出し情報など
様々な情報が載っています
こちらの掲示板
知らない方やネット環境がない方に
知らせて下さい

以下のリンクをご覧になってみて下さい

☆熊本地震 情報掲示板


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
【追記】

ピースウィンズ・ジャパンさんは
益城町にバルーンシェルター設置
避難所として運用開始!

益城町総合体育館の芝生広場に緊急支援活動用の大型テント
「バルーンシェルター」を2基設置しました。
早速、避難所としての使用、運営が開始

1基は女性専用、
1基はペット連れの方々専用の避難所として使われています^^


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

先日の発信の後
先ほど18日(午後)FBより

竜之介動物医療センターさん

熊本大震災における支援物資は、本当にありがたいことだなぁ
熊本までの流通経路が困難なので、
遠方から陸路を使って持参してくるんです。
もう 本当に恐縮して申し訳ない気持ちです
北は北海道から南の沖縄まで多くの応援の電話を多数頂きます
あまりにも感動的な応援メッセージに
スタッフが感激の涙で
手が震え診療に支障がでます(笑)
私たちは被災地自覚はなく
当り前に目の前の動物を淡々と治療しているだけですから
軽めのよいしょとギャグくらいでお願いします


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
熊本の情報が優先されていますが
大分、湯布院、別府などの皆様も
多くの被害を受けてらっしゃること
忘れていません。。。

一日も早く
ゆっくりと眠れる夜がくることを
願っています^^


にほんブログ村

◆熊本!支援情報など【追記:17日の給水所】

熊本に入られたCDCAさんの情報です
FBをされてない方もいらっしゃると思うので
ブログにも。。。
P1020107.JPG
昨日の
Facebookより

おはようございます。
昨夜の地震は最初の被害があった地震より酷い地震、
CDCA西澤代表も私も無事です。
仕掛けた捕獲器のお宅に明るくなってやっと戻りました。
酷い状態でした。
これから避難所を廻ります。
熊本市益城町は犬や猫の同行、同伴避難が出来ています。
一緒に避難所に来てください。
犬や猫とはぐれてしまった。
行方不明など、先ずはご連絡ください。
犬が居るからとまだまだ避難されない方も居ます。
どうか一緒に避難してください。

今夜から台風並みに大荒れの予報が出ています。

猫は出来ましたら洗濯ネットに入れ、
キャリーバックで移動してください。

これから避難される方の犬のハチ、
避難所には連れて行かず
お預かりすることになりました。

CDCA民間動物救済本部 西澤 岸本
現地 西澤 090-3815-2924
       岸本 090-3221-7705
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-12150381573.html?frm=theme

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

【支援情報】
スマホなどの接続に使用できます
◆災害時無料Wi-fi SSID:「00000JAPAN」
※対象地域の1番上に表示。

◆無料入浴支援
2016年4月16日(土)16時09分に発表
実施場所は次の通り。
【県浴場組合】
・松の湯(熊本市北区植木町田底311) 午前8時~午後9時30分。
・仙望湯(宇土市赤瀬町777―6) 午前10時~午後9時。
・サンパレス松坂(山鹿市山鹿1104) 午前11時~午後10時30分
・玉名ファミリー温泉(玉名市立願寺428) 午後4時~午後9時。
・潮湯センター海老屋(玉名郡長洲町長洲3308) 午前9時~午後8時。
【自衛隊】
・宇城市役所南側駐車場(宇城市松橋町大野85) 16日午後5時~9時。
17日以降は未定

◆迷い犬猫の電話対応
地震の影響を受けて、熊本市動物愛護センター
(電話096・380・2153)は
16、17の両日午前9時~午後3時
迷子ペットの問い合わせについて
電話対応すると発表した。
同センターには「ペットがいなくなった」
「こんな犬を保護している」といった情報が
多く寄せられているという
平日の対応は午前8時半~午後5時15分

◆高齢者の無償受け入れ
介護施設を全国展開するウチヤマホールディングス
(北九州市)は、
要介護認定を受けたおおむね65歳以上の被災者を、
全国71カ所の介護施設(部屋数約200)で
無償で受け入れると発表した。
介護保険料の利用者負担分のみ実費がかかる。
職員が被災者を迎えに行くことも可能。
問い合わせは(093・551・5555)

◆アパマンショップは空き室を提供
2016年4月16日(土)11時07分公開

不動産仲介のアパマンショップホールディングス
(東京)は、
熊本地震で自宅に住めなくなった被災者を支援するため
同社が管理している熊本県内の物件の空き室を
短期的に無償提供すると発表した。
問い合わせは、アパマンショップ緊急対策本部
(03・3231・8056)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
追記
17日に利用できる給水所28ヵ所

午前7時から午後9時迄給水できます!

(中央区)
一新小学校・黒髪小学校・熊本市役所1階・白川公園・熊本市上下水道局・五福小学校・湧心苑・託麻原小学校

(東区)
東区役所・託麻西小学校・長嶺小学校・健軍水源地・日下部公民館

(西区)
城西小学校・城西中学校・花園小学校・熊本新港船着き場(此所のみ午前8時から午後6時迄)

(南区)
城南総合出張所・舞原公民館・下益城城南中学校・日吉小学校

(北区)
龍田小学校・弓削小学校・武蔵中学校・清水岩倉台地区・龍田西小学校・武蔵小学校・北部総合出張所


にほんブログ村