★キキの歯(2本抜歯)
要観察をしていたキキの歯
上の一番奥の歯
上の前歯 犬歯横
定期的に歯磨きをしながら
チェック
自然に抜けるようで抜けない状態でした^^
中途半端で キキは不快
その部分に歯ブラシをあてると
顔をそむける=痛いから

歯根で起きてる不具合は
やはり放置すればするほど
血液とともに
悪い菌が全身に運ばれ
心臓や内臓機能に悪影響を及ぼす
見える部分はケアできても
歯根は人間のようにはケアしきれない
それでも
歯ブラシでのブラッシングは大事
歯と歯茎の境目は
ブラシしか届かない。。。
変化を把握し対処も出来る(^_-)☆
特に顎の小さいワンコは
歯が悪くなるのが早いんだ~@@
体重が3㌔以上の子と
2キロの子ではまったく違う^^
桃菜とキキは1㌔代
小さいワンコほど
悪化すると進行も早いのは
歯に限らないけど・・・
キキの場合
昔から読んで下さってる方はご存知のように
若い時のダメージによる影響が大・・・( p_q)
出来る限りの温存をと
ケアを続けてた
とうとう覚悟を決める時が

精神をととのえ
集中力をMAXにして
私の呼吸を整えると同時に
キキの呼吸に合わせた。。。
奥歯は掴むだけで抜歯完了
無出血だったので消毒して5秒で終了^^
※病巣が穴を開け頬の骨などを溶かさなかったので
ここまで待てる状況だった
上の犬歯の横は
そうはいかなかったので
止血してから消毒^^
暴れん坊だったキキが
信頼の積み重ねで
驚くほど
じっとしてくれるように・・・
賢いね
偉かったねとハグを♪(*^ ・^)ノ⌒☆

(抜歯直後のキキ)
愛するワンコのどこを触っても
嫌がらないようにすること
さらに
嫌がる部分こそ触り克服させることは
大切な子を守る為
とっても大事なことだと思っています(=⌒▽⌒=)
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもイイネ!を下さるオトモダチ
ありがとうございます^^
更新されたブログにお邪魔させていただきます
いいね!の設定をされてない方は
PCからお邪魔した時に
ペタをさせていただきますね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

にほんブログ村
上の一番奥の歯
上の前歯 犬歯横
定期的に歯磨きをしながら
チェック
自然に抜けるようで抜けない状態でした^^
中途半端で キキは不快
その部分に歯ブラシをあてると
顔をそむける=痛いから

歯根で起きてる不具合は
やはり放置すればするほど
血液とともに
悪い菌が全身に運ばれ
心臓や内臓機能に悪影響を及ぼす
見える部分はケアできても
歯根は人間のようにはケアしきれない
それでも
歯ブラシでのブラッシングは大事
歯と歯茎の境目は
ブラシしか届かない。。。
変化を把握し対処も出来る(^_-)☆
特に顎の小さいワンコは
歯が悪くなるのが早いんだ~@@
体重が3㌔以上の子と
2キロの子ではまったく違う^^
桃菜とキキは1㌔代
小さいワンコほど
悪化すると進行も早いのは
歯に限らないけど・・・
キキの場合
昔から読んで下さってる方はご存知のように
若い時のダメージによる影響が大・・・( p_q)
出来る限りの温存をと
ケアを続けてた
とうとう覚悟を決める時が

精神をととのえ
集中力をMAXにして
私の呼吸を整えると同時に
キキの呼吸に合わせた。。。
奥歯は掴むだけで抜歯完了
無出血だったので消毒して5秒で終了^^
※病巣が穴を開け頬の骨などを溶かさなかったので
ここまで待てる状況だった
上の犬歯の横は
そうはいかなかったので
止血してから消毒^^
暴れん坊だったキキが
信頼の積み重ねで
驚くほど
じっとしてくれるように・・・
賢いね
偉かったねとハグを♪(*^ ・^)ノ⌒☆

(抜歯直後のキキ)
愛するワンコのどこを触っても
嫌がらないようにすること
さらに
嫌がる部分こそ触り克服させることは
大切な子を守る為
とっても大事なことだと思っています(=⌒▽⌒=)
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いつもイイネ!を下さるオトモダチ
ありがとうございます^^
更新されたブログにお邪魔させていただきます
いいね!の設定をされてない方は
PCからお邪魔した時に
ペタをさせていただきますね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

にほんブログ村