★難しい時こそ 獣医さんとのコミュニケーションが大切・・・【 ジェイのこと 】 | ジェイ&ヴィヴィの家★Yorkshire Terrier

★難しい時こそ 獣医さんとのコミュニケーションが大切・・・【 ジェイのこと 】

昨日は
先日ジェイにオペもしくは
対処療法で薬の提案をした先生のところに伺い

するリスク
しないリスクを回答していただきました^^

その話しを聞いてる中で
逃げ腰のような言葉が出たことで
前向きに検討していたものが 後退し
残念ながら この先生には任せらないと 内心ガッカリしました。。。

ガッカリしても後退しても
大切なもの言えぬ小さな家族への最善を選択すること
当然 立ち止まるわけにはいかない!




「モモちんとキーは おともらよ~」



「mamaむじゅかち~おはなち ちてたんら~ヾ(@^(∞)^@)ノ」



「ジェイくんおとうしゃんのために
ねないで じゅーっとかんがえてるでち~!」 



何かの時のために
できるだけ 近所で総合的に信頼できる病院に出会いたい!
だけど これがかなり難しい@@

小さな家族の命にかかわる病院
納得できなければ 義理では行きたくないし・・・



総合的で的確な診断ができないのは論外なんだけど
本当に ここが難しい@@
なかなかいらっしゃらないのが現実!


今回 ヴィヴィの時の先生のところは
少し離れるので
まだ お伺いしてないの^^

その前に
引越しするまで
ジェイとヴィヴィの主治医だった先生に 連絡して
今回の一連の事を相談したら^^
総合的な判断と回答をして下さった上で
起こりえること その場合の対処など
詳細をお話ししていただいて すっきりしました^^


獣医は得意分野
不得意な分野があるから
自分がやるよりも良い結果が出ると判断すれば
分担することも大事だと思う
勿論 その準備は常にしてないと出来ない事だけど・・・
など色々お話して


総合的な診断は得意だから
もし また困ったらいつでも連絡して



なるべく通いやすい場所で
信頼できる先生を調べてみるね
プラスαまで提示して下さり 感謝です^^

先生ありがとう♪


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


そうそう
病院の後は お供だった
桃菜&KIKIとカフェしばし休憩♪




病院でガッカリして疲れが倍増したから@@

帰りはガールズの大好きな
「はちれ~っ♪」したね(^_-)☆



にほんブログ村

Android携帯からの投稿