★ワンコは歯周病になりやすい? | ジェイ&ヴィヴィの家★Yorkshire Terrier

★ワンコは歯周病になりやすい?

あっと言う間にシニアになった
我が家のジェイとヴィヴィ^^
たくさんの煌く日々を過ごしてきました^^
きっと
皆さんの愛犬もそうでしょうね~

$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
今日は
ワンコに虫歯は少ないけれど(数パーセントはなります)
歯周病・歯槽膿漏は多いことに
触れさせて下さいね~^^

$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
自宅でのケアを考えようかな~
って思っていただけたら
嬉しいです о(ж>▽<)y ☆


ワンコは人間と
口の中のPHが違うから
虫歯になりにくいけど・・・人間は(弱酸性)ワンコは(弱アルカリ性)
虫歯菌は酸が好きだから
ワンコのお口の中では
繁殖しにくいって事ね~
全くならないわけでもない 炭水化物を食事でとる場合
確率が少しあがるから
歯磨きをして防いだ方がいいと思う^^

3歳以上のワンコの80%が歯周病だと言われてます^^

川島なお美さんの愛犬も
つい最近
元気が無かったり
吐いたりしていて気になって精密検査したら^^
「歯槽膿漏」が原因だと分かり
近いうちに1日 病院だそうです@@
歯石取りで全身麻酔して
歯槽膿漏でも全身麻酔になってしまうわけです^^

パピーの頃から
歯磨きするのが一番!!!

飼い主さんが
知らないままワンコが大人になってしまっても
”気が付いた時が始める時”
少しづつ慣れさせれば
大丈夫^^

我が家のジェイとヴィヴィは
大人になってからでした^^
どうしても
小型犬の場合 残存乳歯に気がつかなったり
歯間がくっついてるから歯肉炎に
気をつけてあげたいですね~^^

あとね^^
堅いオモチャが好きだったり
堅いオヤツ(牛の爪とか)を与えていたりすると
歯が削れたり
折れたりして
エナメル質が無くなると
そこから炎症を起こすこともあるみたい^^


我が家の歯磨きは
小児用のガムの歯ブラシを使ってます^^
力は決して入れずに優しくね^^
はじめは
ガーゼを指にまいて
慣れさせるもいいですね~

この時に話しかけながらね!!!
そして
褒めながらです!!!
とっても大切だからね~
話しかけて褒めてを繰り返す^^
これが一番!!!

歯石がついてる場合は
カンシで掴んで取るのが
一番早いし簡単です^^
$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
本当に簡単に取れますよ~
一度取ってから歯磨きしてると
堅い歯石はつかなくなります^^










にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ





______________________