★アーちゃんの抜歯 | ジェイ&ヴィヴィの家★Yorkshire Terrier

★アーちゃんの抜歯

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
「ちわばらさん」の所のアーちゃん
昨日からゴハンは食べるけど籠もって出て来なかったそうです^^

原因を思い出しながら
探して
見つけた「ちわばらさん」
その様子を紹介しますね^^

愛犬が出してる心と体のシグナル
これね^^
意味の無いシグナルは無いの^^
無視せず
見つけてあげてほしいな^^

*******************
以下↓◆ちわばらさん :https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

アーはきのうから
このお部屋から出て来ません
食欲はあるので
涼しくして様子見です
アーは意外にも繊細なところがあるので
気付かないところで何かあったのかもしれないし
ヒートが近いかもしれないし
$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
動画のとっても元気なアーを見て
もう一度よ~く思い出しました
きのう姪のUが
「アーちゃん左足痛がっていない?浮かしてる」
と言いました
それは寝癖のようなものでした

夕方になって妹が
「アーちゃん片方でしか食べなかったよ
歯が痛いんじゃないの?」
と言いました
その時は暗くてよく見えなかったけど

明るい窓辺でしっかり見たら
下あごの歯で
少ししか見えていない歯が
歯石と汚れで真っ黒でした
$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
けど
掴む場所がないくらい
頭がちょっとしか出ていない歯で
今日は
いつものカンシでは無理だと思い
この
小児用歯科のカンシを持ち出しました
$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
アーを膝に抱き
横を向けて
掴んで一瞬で抜けました
歯茎が盛り上がってて
見付けるのが困難な歯でした
出血は全くと言っていいほどなく
$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
抜歯直後のアーです
ボーナスのパン狙いです
$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私も
ジェイやヴィヴィやKIKIの抜歯をしたけど
初めは
今されていない皆さんと同じ^^
意を決してでした^^
ブログに遊びに来て下さる
レイちゃんママも
先日、初めて
愛犬の糸抜歯に挑戦され
1回目は失敗したけど
2回目に出来ました~って仰ってました^^
愛犬だって
いつまでも若くないですものね^^
なるべく早くからケアをしたいものです^^

小さな身体には
全てのワクチンでさえ
負担になるんだ~^^

良く
私の周りの医師達が
医師ではない父も環境から
そして経験からでしょう^^
「身体にメスは出来る限り入れない方がいい^^他が悪くなる」
そう言っていたものです^^
この短い言葉には沢山の深い意味があると思っています^^

_______________________