◆首相官邸に乗り込み・三原順子議員 | ジェイ&ヴィヴィの家★Yorkshire Terrier

◆首相官邸に乗り込み・三原順子議員

自民党の三原じゅん子参院議員(46)が28日、初めて首相官邸に乗り込み、被災地のペット支援を政府に訴えた。

参院自民党「動物愛護プロジェクトチーム」(会長・山本一太参院議員)の事務局長として、福山哲郎官房副長官と面会。ペット帯同可能な仮設住宅の早期設営、獣医師による巡回などの対策を盛り込んだ要望書を枝野幸男官房長官ら4人あてに提出した。

福島県によると、福島第1原発20キロ圏内の警戒区域内で登録されている犬は約5800匹。10日に南相馬市を訪問した三原氏は「動物たちは避難所に入れずに飼い主と離ればなれで暗い中で過ごしてる。一日も早く対応してほしい」と現場の声を代弁した。

(2011年4月28日22時03分 スポーツ報知)

************************

$    Yorkshire Terrier★ジェイ&ヴィヴィの家
政府の動きは 動物達にとても鈍い
少し動いていますが・・・
少しです
三原議員達は 大きく動くよう 訴えてに行かれたのですね

UKCジャパンの代表が被災した方がと
原子力保安員に 取り残された家族であるペットを
救いに行かせてほしいと 強く要望をしていました
被災された方は 泣きながら
家族なんです!
死んでしまいます!
と・・・
福島県が保護に動いた 昨日
保護した頭数はワン5頭 ニャン1頭
う~ん 少ないんですよね
それだけ?と思いました。
保健所の職員10人では 人員が少ない
限りある命を助ける為には
地域別に別れ
5倍以上の人員で動くなどの効率化が必要では・・・
保護団体と行政、自治体が協力して動くのが一番早いのですよ
プライドが許さないのでしょう?
困った政府です
政府が本格的にGOサインを出さないと
少しづつしか進まないのですよ
その間に 命はどんどん削られてしまうのです。



___________________________