双葉町からアリーナに避難時の動物遺棄について! | ジェイ&ヴィヴィの家★Yorkshire Terrier

双葉町からアリーナに避難時の動物遺棄について!

当初、以下のような内容が各ブログで拡散し 動物を愛する皆様は大変心配され本当?
そんな酷い話しは無い!と誰もが本当なら何とかしたいと思ったのではないでしょうか!
この話しを知った時、もしそうならば、乗る前に話しがある筈だし どうもおかしな話し、
アリーナはペット同伴可能なスペースも設けていましたし しばらく静観していました。


当初の内容↓
50名の被災者の方々が、犬猫と共に、双葉町から双葉町のバスで、埼玉Sアリーナに向かう途中、
東北自動車道の小さい山がいくつか続く辺りで、突然、今から30分で犬猫を山に放せと言われ、
みなさん泣く泣く、犬と猫を山に放したとお聞きしました。(愛護法違反をさせた事に‥)

みなさん涙をながし、声を震わせながら話してくれました。

突然の事で東北自動車道の、どの辺りかも把握できなかったらしいです。

詳しくは不明ですが、議員17名の会議で、このような残酷で違法な策になったとの話しも聞かれました。

埼玉Sアリーナへ向かう前、いわき市の方は、3日間で帰宅できると報告されていたり、
車がないお年寄りの方など、犬猫を自宅に置いてきた方も多数いました。

***************************************************************
結果、出所の「風の夢」さんの掲示板は閉鎖され、その拡散の一旦を担った「アニマルエイド」さんが、県と双葉町の総務課の方とやっと連絡が取れたとの事。

内容としてはアリーナに移る際、動物は飼えないと伝えたとの事。
まず、2400人の町民が川俣町に避難していてそのうちの1200人がアリーナにバスで避難されてきたそうです。
議会を通して決議したということはなく、ご自身の判断で置き去りにした方がいるらしい、というもうのでした。
ただ、その後確認のため、加須に双葉町が避難先を移しているためそちらに連絡を取ったところ、そういう指示を出した事実は一切ない、バスに乗る際に確認している、名簿もあるから誰が言ったか教えてほしい、ということでした。
県は、仮に、隠し連れていて、途中で皆と行動を共にするために泣く泣く手放したのではないかということがあるのかも?との事


上記の事は事実のようです、途中で捨てるようにと言った訳ではなく、連れては行けないと告げた。
だからペット達は 家に繫がれたままであったり
可哀そうだからとリードを放したり、沢山のフードを置いて避難した方が多いようです。
何故、ペットと生活していた人達が ペットを見捨てるような事をしなければならないのか?
避難する時には そこまで行政も国も支援するべきでしょう。

置き去りにされたペットが 飼い主を待ち 今も家から離れず お水も飲めず、ご飯も食べられないまま、
空腹で 不安で 通りかかる車に駆けよって来るのです。
強い地震と津波に傷つき 恐くて恐くて 震えていた日から今もその恐怖を抱えたままでいるのです。
恐くて威嚇をする子もいるでしょう・・・あまりの恐怖だったから
ペットにも心があります・・・あの日からのトラウマがあるはずです。

多くの救われる命があってほしい!
小さな命を救えなくては沢山の命は救えないでしょう!


◆でも 私が同じ立場だとしたら、どうしても置き去りにする事は出来ません・・・番犬ではなく家族だからです。

ジェイ&ヴィヴィの家



__________________________