磯部夏代子の個人カウンセリングは
こちらから
一昨日、山に登ってきました。
前日の雨で空気が洗われ、とてもすがすがしく
とても幸せな、いい一日になりました。
「本当に幸せだな~」としみじみ感じた
1級フラクタル心理カウンセラーの
磯部夏代子(いそべかよこ)でございます
ということで、今日は前回の続き
「自分を愛する」とはの②です。
「自分を愛する」とは①はこちら
では、「自分を愛する」とはどうすればよいのでしょうか。
「自分を愛する」うえで自分の「ありのままを受け入れること」
とはとても大切なステップなのですが
多くの方が「ありのままを受け入れること」が「このままでいい」になってしまっているのが問題だったわけですね。
では「ありのままを受け入れること」についてもう少し考えてみると
「ありのままを受け入れること」
⇒自分が何が得意で何が足りないのか
どういうところがダメでどういうことろが良いのか
それをしっかりと知り受け入れること
になるのではないでしょうか?
これをふまえたうえで
自分に得意でないところやダメなところを改善させ
自分を成長させる、進化させるために
努力をする、エネルギーを注ぐ
ということが
自分を大切にし、愛することになるわけです
フラクタル心理学は
「愛」とは自立を促し成長させること」
とお伝えしています。
この言葉を聞いた時、自分の外側に向けての愛をイメージしがちですが
実はまず自分自身に向けて考えることが重要で
自分自身がまず「自分を愛する」こと!
ゆえに
「自分を愛することができない人は、人を愛することができない」
ということにつながっていくわけです。
かがでしたでしょうか。
ご参考になりましたら幸いです
(この締のセリフなんだか諏訪先生みたい)
それでは、また次回
悩みや問題は人生の浪費!さっさと手放しちゃいましょう!
磯部の個人セッション
フラクタル心理学ってどんな心理学?
磯部担当の無料体験会
思い通りに生きるぞ!!
磯部担当の中級講座
2023年7月23日(日)
2023年7月30日(日)
2023年8月6日(日)
2023年8月13日(日)
2023年8月20日(日)
2023年8月27日(日)
時間:10:00-18:00 集中講座
磯部担当の上級講座
「愛」の定義の見直しこそ最重要!
磯部担当の家族関係コース
磯部のつぶやき ツイッター
フラクタル心理学関係など 一言ツイートしています。
ご興味ありましたら、ご覧ください。
https://twitter.com/kayokoisobe
磯部担当の全講座の日程と詳細が確認できる
(株)アクエリアス・ナビのHP
フラクタル心理学協会のHP全国の全講師の全講座の日程と詳細が確認ができる
予約不要でお気軽にカウンセリング
フラクタル心理学協会運営会社
(株)アクエリアス・ナビ