JRの窓外に拡がる秋を満喫しながら博多へ。






まずはサロンの氏神さまである住吉神社へ参拝し、
養成講座を真摯に伝えられるよう祈願して心を整えました。





ぜいたくなことに、一瞬ですが

住吉神社を独り占め状態でした。






養成講座Ⅰでは セラピーの基本を学ぶための

ベーシックコースのデモセッションと

ロールプレイングが課題です。


セッションを実際にやってみると、

途中でつっかえたり、疑問に思ったり、
「意地悪ばあさん」に徹してセッションの合間に

ツッコミを入れる私とのやり取りの中で、
不慣れゆえの緊張も沈黙も観察もありますが、


時折起こる笑い声とティータイムに和みながら、
クライアント役の方々は 

それぞれの想いを言葉にして
結論へと無事着地することができました。


次回の講座までに一時も早く、

そして一回でも多くセッションを練習すれば、
次回の講座で必ず結果が出ますとお伝えすると、


ワクワクする!」と言って下さる方もあって、
笑顔で終了することができました。



日の講座には淡路島、広島、八女、福岡在住の
方々が受講して下さいました。




写真を撮って下さったCさんの言葉によれば、

連写が笑いを取る秘訣だそうで、

全員がこの笑顔になりました。


来月の講座でまた皆様にお逢いできるのが
とても楽しみです。



拙著






アクティブ・カラーセラピー博多入門講座
ご要望により急遽開催致します。


10月20日(日曜) 13時~16時
 受講料27500円

会場 博多駅から徒歩7分



お問い合わせは HPへ