こんにちは  みどですクローバー


今日も元気にプレセデゴルフは営業中ですゴルフ



雨が降ったり止んだり、湿気ムンムンの外とは違い、


エアコンの活躍で少し肌寒い受付です(笑)



今日は、近くにある競技場で西宮の小学生の競技会があり、


朝から周辺は大渋滞あせる



いつもより2本早い電車に乗り、1本早いバスに乗ったのに、


いつもと同じくらいの時間に到着叫び 


早く来て正解でしたひらめき電球




先日、珍しいトマトをいただきました音譜


140604_202153.jpg
ほおずきでみたいでしょ、しかし、これ実はトマトにひひ


中はこんな感じ。。。大きさは、プチトマトほどです。


140604_202239.jpg
味は、プラムみたいなあまずっぱくて、野菜と言うよりフルーツみたい音譜


ナス科ホオズキ属の食用のほおずきと、調べたら書いてました。。


ん?トマトじゃないじゃんむっ


が、別名ストロベリートマト、フルーツトマトやフルーツほおずきとか


色々呼ばれているようです。


ヨーロッパでは、馴染みのフルーツだとか。。。


鑑賞用が多いようで、一瞬ドキッとしましたが、これはちゃんとした食用にひひ


愛知県産となってましたが、こんなものも作っていたんですね音譜