随分久しぶりのブログになってしまいました。

 

今年の英語学習について、記録に残しておこうと思います。

 

今はリーディングだけ細々と続けています。一応毎日読むことにしていますが、実際は2日に1回くらい。1回5分くらい?かなり少ない(笑)。

 

あいかわらず、見知らぬ語彙は華麗にスルーしているので(逆にすごい)語彙力はあまり増えていません。私もたまに教えてあげる程度。隣に座って一緒に確認しながら読むのは、面倒くさがるのでまあいいかと💦

 

ハリーポッターへの興味は継続中で、今年は

・夫とUSJへ(ハリーポッターコーナーしか行かなかったそう)

・私とハリーポッターシネマコンサートへ

・ハリーポッターグッズ増加中

 

ハリーポッターシネマコンサートは「ハリーポッターと炎のゴブレット」の会を見たのですが、私もすごく楽しめました。映画を上映しながら、映画に流れる音楽はライブコンサートなんです。ハリーポッターを大きなスクリーンで見られる機会が他にないし、オーケストラの演奏もすばらしかったので、来年も行きたい。

 

 

 

 

観客は大人の方が多かったです。ハリーポッター上映当時にファンだった人も来ているのかな。

 

ハリーポッターの洋書は2巻目でとん挫中。語彙が少し難しく感じるようです。中学生になってからでも読めるといいな。

 

ハリーポッターシリーズの映画は家ですべて見ました。また見返したいと言ってます。ハリポタの同窓会も今度見たいな。

 

それと、YouTubeに

 

learn english with harry potter

 

の動画がいくつかあるのですが、映画で語彙が学べていいです!娘と数本見たのですが、娘も気に入ってました。残りもチョコチョコ見ていきたいと思います♬

 

こんな感じで、英語学習は低空飛行で続けています(^^)