3月8日(金)

【北海道深川東高校 がん教育講師】


今年度もがん教育の外部講師として行ってまいりました。



今年は一年生対象です。

昨年よりも生徒さんが多い🤗


さらに、外部講師養成研修を受けて、現場見学に3名も来てくれ、私にしたら参観日状態です😅

函館会場参加者1名

札幌会場参加者2名

会場は違えども、同じがん経験者なので、すぐに仲良くなってくれ、同志なんだなぁ…と感じました。



今回は、5校時目講話、6校時目グループワークでした。

6グループあったんですが、各グループに担当の先生が付き、さらに補助の先生もいて、ここの学校は先生方のがん教育の協力体制がすごいと感じました。




生徒さんも活発に意見を出していました。

まとめの発表では、がんやがん患者に対して自分達はどうしていったらよいかを発表してくれていました。


が、各グループを回ってみさせていただきましたが、ある生徒さんは「お酒やタバコをもう少しゆるめて欲しい」と言う意見があり、かわいいなぁ🩷と思ってしまいまし

た。


そりゃそうですよね…😅

大人になったらしてみたい事ですもんね。

絶対にダメというわけじゃないんです。

私だってお酒は大好きです🤣

ほどほどに程度をわきまえて…

そして自分を大切にしてくれればOKなんです🙆‍♀️


伝え方…私ももう少し勉強しないとなぁ…😖