去年の今頃。 | 旅の途中~イボンヌの自分探し

旅の途中~イボンヌの自分探し

メンタルヘルスやセキセイインコのハルと暮らしや編み物・料理・読書など趣味など日々感じたことをを綴っています。

リブログをしていないので去年のブログからの抜粋です。

 

今日は20℃超えて初夏の陽気でしたが去年は雪が降ったのを

思い出しました。

 

20/03/28の通院で・・・

「とりあえずは腹ごしらえ!

暖かったのでお弁当を買って外で食べようとデパ地下に行った

のですがなんとお客が多いびっくり

 

それも行楽用に複数個のお弁当を買い求める人に見えました。

桜は満開だからどこかでお花見でもするつもりだったのかな汗

外出自粛は関係ないって感じで本当に大丈夫か都民・・・」

 

いやー正に今同じ状況になっていて第四波到来か!と言われている

のに自粛疲れで緊張感が明らかに緩くなってる気がします。

 

角度は違うけど同じ桜の木です。

200328_1610~01.jpg210329_1242~02.jpg

 

今日の小さな幸せはハルとベンチに並んでパンをかじって空を

見上げたらとても綺麗でした。

FJ311133.jpg

 

ハルもしっかりカメラ目線をくれましたチュー

FJ311132.jpg

 

そして去年の3/29は雪でした雪

一夜明けて今朝はカーテン明けたら一面真っ白な世界びっくり

200329_0937~01.jpg

 

「こんな雪の中でも目黒川の花見客がいたとか・・・もちろん

憎むべきはコロナだけど秩序の緩みが怖いなと思いました。」

 

今年の感想も全く同じこんなんでオリンピック本当に出来るのかしら?

 

帰りに実家と妹の部屋に寄ってきましたがこちらはクンシランが

いっぱい咲いていました。

FJ311134.jpg

 

母が昨年の2月に入院してから大した世話をしてなくて私が

帰宅トレーニングするようになって水やりを開始したのですが

自然の理って素晴らしい!元気もらいましたおねがい