1日の重みとダラダラのバランス | pray724の自由日記 〜膵臓がん 腹膜播種 ステージⅣ 完治を目指して

pray724の自由日記 〜膵臓がん 腹膜播種 ステージⅣ 完治を目指して

2022年9月 膵臓癌 腹膜播種 ステージⅣ 余命1年診断
自分のためでもある自由な日記のブログ始めました
そして皆さんに少しでも有益な情報や楽しい事を伝えられたらいいな
現在51歳
なんくるないさぁ〜精神で何事も前向きに行きまっしょい
がんに負けたらあかん!!

おはよございます〜prayです☺️


早いもので3月も今日で終わりですね🙄


癌になってから1日の重みを凄く大切に感じています

私に残された時間はどのぐらいあるか分かりませんしね😌(誰もがそうなんですけどね💦)


今日は調子いいけど、明日になったら?🤨

急に悪化して動けなくなったら?😥

何も出来なくなり、寝たきりになったら?😱


なので動けてる今、やるべき事ややりたい事を率先して意味ある1日として過ごしています🏃‍♂️💨


ただし、毎日何がなんでも有意義な1日を過ごすってのも逆に疲れます💧

何も考えずにダラダラ1日を過ごす

そんな日もたまには良いものです😙

(でも、ついつい動きたくなるんですよね〜💧)


おかげで生活にもメリハリができ、そのせいか日にちが経つのが早く感じています🕒


生存1年という、とりあえず大きな目標まであと5ヶ月


こんな風に1日1日積み重ねて行くと、きっと充実した1年をあっという間に迎えられそうです🙂


今日も皆様が穏やかで充実した1日を送れますように🙏


がんに負けたらあかん!!


うる覚えでも意外と上手く書けたと思います

そして…これが…しょうこお姉さんが本番中に書いた伝説のスプーの絵…………狂気