今想いだしたのですが

 

最初の土砂だしの時、

断捨離したモノの中に

 

「人格障害の本」

がありました

 

最初に出逢った心理の先生に

娘が人格障害かもって言われて、目の前が真っ暗になったのを思い出しました

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

断捨離Ⓡトレーナー講習生

そしてヨガインストラクターの

滝澤ゆうこです飛び出すハート

 

 

ランキングに参加中

ポチッと応援お願いします!

ダウンダウンダウン

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございました

続きを読んで頂けたら幸いですラブラブ

 

 

結局精神科で調べていただいて、違ったのですが

 

その頃は

私が全くの他人軸

こうであるべき

べき軸とでもいいますか

理解のできない

自分勝手軸

時間軸もズレているし

娘との課題も分離できていなかったです

 

 

先の見えない暗闇に

ひとすじの光がさしたのは

 

もしかしたら

「人格障害の本」

を捨てた時かなって

今浮かんできました

 

何があっても

『行動』

なんですね

 

 

 

 

話しを戻すと

1回目の土砂だし

⇒2回目の土砂だし(引越し)

⇒3回めの土砂だし

 

3回はコロナ禍で無職の時

 

築80年位の家をリフォームした家に引っ越してまだ3年

 

田舎の昔の家だから

前の家に比べて広い

 

 

引越しの時にかなり捨てたから

断捨離するモノなんて

そんなにないよねって

 

 

。。。

 

 

またまた

ビックリ!

 

引越しの時と同じ

思い違い

思いこみ

 

 

使ってないモノ

めっちゃあるやん!

 

 

その頃は

不安をうち消すように

毎日毎日断捨離をしてました

断捨離のYouTubeを聴きながら

 

 

だから

かなり捨てられました

 

大工さんに作ってもらった棚

下の段には透明衣装ケース

上の段には透明引き出し

ぎっしり下から上まで

 

それを全部捨てました

 

夫とおそろいの

くつろぎ椅子とか

自分の分だけ

 

 

使ってない食器

使ってない服

ふさわしくないモノ

心地よくないモノ

 

 

毎日毎日

断捨離YouTubeを聴きながら

 

 

断捨離三昧

 

 

無意識ってすごいなって

 

モノってひたひたと溜まるんですね

 

お陰さまで

家はスッキリ

 

不安な気持ちも落ち着いて

 

コロナ禍の混乱な状態に向き合う事ができました

 

 

 

そんな私が次にした事とは。。

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒にごきげんを目指しませんか

ポチッと応援有難うございますラブラブ

ダウンダウンダウン

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

ひとおしが励みになります

ダウンダウンダウン

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

 

最後まで読んで頂いて

ありがとうございましたラブ

 

 

 

いつも幸せで在ります様に

 

愛と感謝

 

 

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です