あじさい排出力を高めるYOGAあじさい

ヨガにはデトックス(=毒素を体外に排出する)作用がある、と言われますが、そもそも毒素ってなんでしょう?目

カラダの中の毒素とは
・食品添加物、残留農薬
・食事で摂取した栄養分の残りカス
・水道水
・有害ミネラル(水銀・ヒ素・カドミウム・鉛)→タバコ、加工食品、洗剤、殺虫剤など様々なところから日々摂取している
・タバコの煙、排気ガスなどの有害化学物質
・酸性雨や光化学スモッグなどの大気汚染物質

などが挙げられるようです。
また、毒素は必ずしも口から入るだけとはかぎりません。カラダの中でもつくりだされており、疲労物質や代謝産物もそのひとつだそうです。ストレスが毒素を作る事もあるとのこと。

では、なぜヨガにデトックス作用があるのでしょうか?ひらめき電球

ヨガのポーズは、体をねじったり、体幹を伸ばしたり、縮めたり…内蔵をマッサージするかのように色々な動きを合わせたプログラムになっており、内蔵の働きを活発にします。

また、ヨガ特有の呼吸法というのが自律神経を安定させる働きを持っています。内蔵の働きというのは自立神経でコントロールしているため、自律神経が安定すれば内蔵も働きが安定していくのです。

さらに、自律神経を刺激することで、副交感神経が正常に働き、ストレスや疲労を緩和することも原因の一つではないしょうか。

カラダの排出力を高めるYOGA、ぜひ習慣にしませんか(*^_^*)

※ヨガ体験レッスンのご予約・お問合せ
tel: 03-3382-2231(9:00~21:00)
mail: info@prathana.jp
HP: http://prathana.jp

♡5/30(土)10:30~13:00「デトックスヨガ&玄米」のワークショップを開催予定です!こちらもご予約受付しています。

{86B75D3C-4E84-4AA0-B99B-CABF1328AD27:01}