ネガティブではなさそうな「お金のブロック」の解放の仕方 | 「どうせ私…」を卒業し、理想実現を加速する「常時真命メソッド」

「どうせ私…」を卒業し、理想実現を加速する「常時真命メソッド」

Blessings Light Creations★寝る前たったの8秒で、運は自分で創れます
輝く豊かな人生を手に入れる by 本来の自分の覚醒の専門家 一源千光(いちげんちひろ)

ネガティブではなさそうな「お金のブロック」を解放すること

バー

中心軸の覚醒と定着、
グラウンディングの専門家、

透視カウンセラーの佐藤千寿子です。


大好きな純金の画像、
キラキラにうっとりです。

24金は、柔らかい。

指輪など、曲がってしまうから
18Kが多いのですね~

(純金75%と金以外の混合物が25%)

本物って、「柔らかい」

「柔は剛を制する」って、いいますね。


さて、
ネガティブと解りやすいブロックは
解放しやすいかと思います。

・お金は汚い
・金持ちは悪だ
・お金は苦労の元

みたいな、お金に対する
否定的な思い込みです。

これらを潜在意識でポジティブに
書き換えても、

未だ未だ、残っている場合があります。

2月3月と一斉ヒーリングのテーマ
だった「罪悪感」ですが、

罪悪感も、はっきりとネガティブって
解りやすいですね、、、

・豊かになることを自分に許可しない
・自分は幸せになってはいけない

とかです。

コイン

ところで、

内容的には ネガティブだけど
ニュートラルにも聞こえそうで、

忘れがちな?ブロック的な想念の
解放を忘れていませんか?


これは、多分ですが

昭和の時代には耳にしたけど
平成や令和の時代には

あまり耳にしなかったので?
今の若い方には
ピンとこないかもしれませんが・・・


でもですね、、、


思考や感情のエネルギーって
時を超えて残留しますし、

見えないDNAや
親の口癖や思い込みによって

受け継いでいる可能性があるんです。


そんな、
最近、耳にしなくなった
(私だけかもしれませんが)

「ちょっと、これは、要らんよね~」

と思うブロック(不要な思考や想念)は

・・・

・・・

・・・

「分相応」

です。



辞書によると

・その人の身分や能力にふさわしいこと。
・また、そのさま。応分。

ですが、

会話とかで使う時は

「身分や地位、能力、働きなどを
越えた贅沢をするな~、

君なんかには似合わない」

のように、

誰かの豊かさを阻止する、
否定する時に使う言葉です。

(余計なお世話だー!(笑))


そんな、

「身の丈に合った」

という制限的な条件による
嬉しくもないジャッジは

果たして必要でしょうか?


似たような、ネガティブで
こちらはよく耳にする

「働かざる者、食うべからず」も・・・。



もちろん、汗水たらす努力の姿は
素晴らしいと思いますが

そうしたくても
出来ない時って、あるじゃない?

・必死に仕事を探しても採用されない
・病気やけがをしていて動けない

とか、、、


話を戻して

「分相応に」の思い込みが

お金、つまり収入に影響を与えてくると
大変なことになっちゃいます・・・。


めちゃくちゃ、がんばって
収益を創造しても
お役様に喜んでいただいても

手にする金額に
満足できないことに…。


「え?あんなに働いたのに
これだけ???・・・」

とか、

受け取りヘタなヒーラーさんとかは
無料延長したり・・・。


「分相応に」のやっかいなのは

自己価値の低さ設定
(自分でも設定しているが)

に対して、素直に?

受け入れやすくする
表現ではありませんか?


目上の人から
「分相応にしなさい」と言われて、


「はい、じゃあ~遠慮なく
頂いておきま~す!」

とか

「はい、じゃあ~もっと
くださ~いよ~!」

って、多分、言いませんよね?


他人から、
「君には、〇〇は似つかわしくない」と
遠回しに否定されたり

親から
「うちは、貧乏なんだから・・・」とか
制限をつけられたのが

深く身に沁みついてしまうと


知らず知らずのうちに

「分相応に振るまわなければイケナイ」

って、つい

控え目という
聞こえが良くて、日本人が好きなネガ姿勢)に
なってしまうんですね。


「まあ~分相応にしていたら
誰からも、文句言われないだろう


って、

安心感も、おまけで得られます。


少な目で、必要以上に
要らないのであれば、

「分相応で」よろしいかと思います。

が、もし、

素直に「嬉しいな」と喜びたいし、

無限の豊かさを手に入れてたい場合は、
(必要以上は周囲へ循環できます)

「分以上でもいい」というか

そもそも、

その「分」という上下の価値判断も
全くもって不要です。


誰にもあなたの価値を低く決めて
それを押し付けられないし

他人から言われる筋合いもありませんよね?


「分相応」なんて言葉、
誰が言い出したのか解りませんが、

(きっと、庶民を支配したかった
権力者ぐらいかと思いますが)


無限の可能性や喜び、豊かさを
自分に許可する今のあなたには

完全不要な言葉です。


そんな言葉の影響を
受ける必要なは無いし

そんな思い込みも潜在意識から
解放しちゃいましょう。


お札


まず、紙を用意して
(どんなんでもイイです)

分相応 という単語を書きます。


次に、
大きく息を、その紙に向かって
吐き出しながら

びりびりに引き裂いて下さい。


後は、ごみ箱に捨てるか
火事にならないように
焼き払ってもイイです。


もし、そんな単語を
耳にすることが有ったら

笑い飛ばしてくださいね~(^∀^)ノ


心の中で、

「あなたはそう思うのね、
でも、私は違う無限大だから~」

で、受け入れなければ
大丈夫です。。。


一度お試しくださいね。

何か、変化が起きましたら
コメントにお知らせ下さると嬉しいです。


★もちろん、宇宙の法則?で、
「全てが自分にふさわしい」や
類友の法則もあります。

この世界には、
自分に見合った現実が創造されます。

私が、ここで言いたいのは

自分自身で、得た事を喜んでいいのに
それを他者から小さめに制限されて、
否定されることを受け入れなくてもイイ

と言うことです。

「他者の刷り込みにより、
得れるものも得られないように
しないでね~」

と、お伝えしたく~です。

どうか、
誤解ないようにお願いいたします。


こちらもどうぞ

充分なお金がないという恐れと自己価値感と罪悪感の関係~経済的、豊かになるには…





あなたはいつも
祝福されていますね~^^

「おめでとうございます!」




この記事に関する疑問・感想を
コメントに下さると嬉しいです。


この度は 素敵な御縁を、
ありがとうございました。


千寿子(^人^)愛と感謝と祝福を込めて



■個人セッション・無料メルマガ・取材など受付中■

☆自分の場合はどう?もっと詳しく知りたい方や
自力での解決が困難な方は、希望の日時をご相談下さい。
メール作成または【フォーム】からお待ちしております。

☆ブログで書けない深い話しなどはメルマガにて配信中。


☆講座の内容・実践的なノウハウは、LINE@にて。
 登録用のQRコード


または、
友だち追加



☆マスコミの方へ
ボタン2



ダウン応援お願いします(^人^)


ダウン応援お願いします(^人^)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへ





■Blessings Light Creations ∞祝福開運 研究所∞■


☆魂意識で、潜在意識を可能性と創造力に変え、
 見えない/聴こえなくてもエネルギー・ワーカーに!
 
☆ゼロポイント瞑想~最高のパフォーマンスを
 引出すグラウンディング
 
☆運は簡単に自分で創れる!直観才能発揮し、
 成功やお金のブレーキをアクセルに


【メニュー&料金】
【ソウルプラン・才能・お金ブログ】
【お客様の声・感想】
【ご予約・お問い合わせ・アクセス】

【プレス・マスコミの方専用 お問合せ】

メール作成(24時間受付)
aykpra@gmail.com から受信設定お願いします
問合せフォーム(24時間受付)

※2日以内に当方からの未返信の場合は、
どれかでお知らせ下さい。


★アメブロのメッセージ
問合せフォーム
080-5337-3580(セッション中/講座中/移動中,は、出る事が出来ません)

【無料メルマガ:ソウルブレス・祝福通信】


【LINE@登録用のQRコード】

または、
友だち追加


■本書をお買い上げくださった皆様へ■

◆著書:あなたの人生が思い通りに叶い、劇的に上手く行く!潜在意識の奇跡の書き換え アファメーション1000個ダウンロード・シリーズ【豊かさ】お金編Vol.1 [Kindle版]


音声ファイルの件で、ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。

本書中の一部のURL中に、不要な「ドット」があり
修正のため訂正を、アマゾンに申請しておりますが、
微細な1部分のみのため、中々、修正の受理がされません。

URLの中のドット「.」を、削除して[youtube]として下さい。
それでも、無理でしたら、お手数おかけし誠に申し訳ございませんが
amazonでの注文メール(注文番号と注文日)をコピペの上、
お問合せ下さいますようお願い申し上げます。

★音声ファイルで、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。


Copyright (C) Prakash.co.ltd., All Rights Reserved.