こんにちは。


加賀地区ブロック大会 個人戦が開催されました。



先日の津幡中団体戦アベック優勝の勢いそのままに、個人戦に挑みました。


加賀地区の県大会枠は、

シングルス

男子32   女子40

プラクティスからは

男子   4名(金沢地区から1名)

女子   3名


目標は、全員県大会出場です🔥


結果は

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

男子

新太   ベスト4

啓太   ベスト8

英志朗   3回戦敗退  県大会出場ならず

小鉄   2回戦敗退  県大会出場ならず


女子

萌香   準優勝🥈

蘭琉   ベスト8

杏樹   2回戦敗退  県大会出場ならず


以上4名が県大会出場権を獲得しました。


男子は、新太が準決勝で同校M君にセットオールまで競る展開‼️結局押し切られ敗戦💦M君は、そのまま決勝も3-0の快勝‼️優勝おめでとうございます。

啓太は、16決定戦でやりずらい相手との対戦でしたが、事前の対策により完璧な試合展開‼️全く寄せつけず3-0での完勝🔥さらに、8決定で前回覇者を3-0で破ってのベスト8🔥準々決勝で新太と対戦‼️チカラ尽きました。昨日の団体戦から調子が良く仕上がってましたね。何となく勝つ予感はしてました 笑笑。


女子は、実は萌香が決勝で姉との姉妹対決💦

セットオールでこれまた押し切られ敗戦💦笑って試合を終えてましたね。姉はプラクティス卒業生。結果が出て本当によかったです。お母様は奇跡ですと驚かれてました。おめでとうございます。


蘭琉は、準々決勝で萌香とセットオールにて敗戦💦同門対決は、見ているのが辛い😭遠くから観戦していました。この敗戦を生かすも殺すも蘭琉次第です。県大会では必ずリベンジしましょう‼️


英志朗は、まさかの3回戦敗退💦メンタルの弱さが出てしまいました。練習量やレッスンは足りてました。実力も相手に勝っていただけに悔しい敗戦でした。私もベンチに入れたら違う結果になったと思います。私の責任ですね。


杏樹は、2回戦でベスト4の子に1-3にて敗退💦組み合わせが悪かった。なかなか練習に来れずぶっつけ本番感は否めなかったですが、試合展開を読めば勝てた試合だと感じました。戦略ミスでしたね( ̄▽ ̄;)ベンチに入れず観客席から応援でしたが、残念でした。


英志朗と杏樹は、まだ団体戦で県大会へ出場出来るので、練習頑張りましょう🔥


小鉄は、別会場での試合でしたので結果のみですが、負けた相手は県外卓球留学生の子でした。春季大会で成績が奮わず、シード下の組み合わせ。いい勉強になったと思います。


結果

団体  

男女  津幡中アベック優勝‼️

(2年連続アベック優勝)

新太   啓太   蘭琉   杏樹    萌香

第4位   北星中男子‼️

英志朗


個人

新太   啓太   蘭琉   萌香


以上が、県大会出場権を獲得しました。

おめでとうございます。