こんにちは。



大会の連続でなかなか更新出来ませんでした。



すみません。



先日全中の切符をかけた、北信越大会がありました。








プラクティスジュニアからは


団体戦(1日目)

清泉中男子

照英

津幡中男子

新太、啓太

津幡中女子

蘭琉


個人戦(2日目)

男子

新太

女子

蘭琉


が出場しました‼️



結果は⁉️


清泉中

予選リーグ

1勝2敗

グループ3位   敗退


津幡中男子

予選リーグ

1勝1敗

グループ2位

決勝トーナメントへ‼️


津幡中女子

2勝

グループ1位

決勝トーナメントへ‼️


決勝トーナメント

津幡中男子

ベスト8

津幡中女子

ベスト4

全中代表決定戦敗退


個人戦

新太

3回戦敗退

全中決定戦へ


1回戦

3-1  勝ち

最終代表決定戦

1-3  負け


蘭琉

1回戦敗退



でした。



残念ながら、団体戦・個人戦とも全中の切符は手に入れる事できませんでしたが、最後まで頑張ったと思います。



全試合全てダブルスがキーポイントでした。

団体はダブルスの勝敗が勝利の確率が上がると再認識させられました。日々勉強ですね。



この結果、照英は中学卓球引退となりました。

小学生の時からずっと一緒に頑張って来ましたので、感慨深い所はたくさんあります。

また、後日ブログに書きたいと思います‼️

新太、啓太、蘭琉はまだ、1・2年生‼️

残念ながら全中まで後一勝でしたが、なかなか行けそうで行けないのが全中‼️いい経験が出来たと思います。



北信越後、部活動は新体制でスタートしました‼️

また、来年に向けて頑張りましょう‼️