★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
 
 知って得する中国語  vol.41
 
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     おもしろ発見!         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
このコーナーでは、中国語圏の国々で見つけた面白い文化や習慣、また
日本との違いなどをご紹介したいと思います!これを知っていれば、
その国の通になれるかも!?


2015年2月19日が何の日か、皆さんご存知でしょうか?
今日は旧暦の1月1日にあたり、つまり、旧暦で祝い事をする国にとって
は昨日が大晦日で今日が元旦という、一年で一番賑やかになる日です!
今回は、私が経験した台湾のお正月をご紹介したいと思います♪


まず、(旧正月)のことを中国語では「春节[chūnjié]」や「过年[guònián]」
と呼び、西暦の1月1日の「新年[xīnnián]」とは区別して呼びます。
「春节」の1、2週間前になると、おめでたい赤色を基調とした装飾や
「灯笼[dēnglong](ちょうちん、ランタン)」で街が彩られ、至る所
からお正月ソングが聞こえてきます。家の門や入口には「春联[chūnlián]」
と呼ばれるめでたい文句が書かれた赤い紙が貼られ、こういった雰囲気は
“中華文化に触れている!”という気にとてもさせてくれますね(^o^)。





私が住んでいた所は台北で乾物・お茶・漢方薬・布などを扱う問屋街と
して有名な「迪化街[Díhuàjiē](迪化街)」のすぐ側にあり、普段
から賑わっている観光スポットなのですが、旧正月前には各地から「年货
「niánhuò」(正月用品、年越し用品)」を買い求める人たちでごった返し
ます。
活気がある雰囲気はとても良いのですが、一つ困ったのが「鞭炮[biānpào]
(赤く細長い筒が数珠つなぎになっている爆竹)」を鳴らされることです。
「除夕[chúxī](大晦日)」ともなると至る所で鳴らされ、日中だけなら
いいのですが、夜中の12時前に突然家の真下で鳴らされた時には余りの
爆音に放心状態になってしまいました(^_^;)。




大晦日の夜には家族みんなで「年夜饭[niányèfàn](大晦日の夜に食べる
食事)」を楽しみ、元旦には「年菜[niáncài](正月用の料理、おせち料理)」
を食べて過ごします。
元旦である「初一[chūyī]」は「拜年[bàinián](新年の挨拶回りをする、
年始回りをする)」の日で、家族や親戚の人たちと新年の挨拶をして、
日本のお年玉と同じように「红包[hóngbāo](赤いぽち袋に入った祝儀)」
をもらったり、お参りに行ったりします。田舎に帰って家族や親戚と
過ごす大事な時間であるのは、どこの国でも同じですね。また、最近では
実践している人は余りいないようですが、新年を迎えるときに下着から
服まで新しい物を身に付ける、また赤色の物を身に付けるという風習もあるそうです。



旧正月中に気を付けなくてはいけない点は、大晦日から正月4日目ぐらい
までは閉まっている店が多いということです!この期間は多くの人が地方
へ帰省するので、台北市内では閑散としている場所も多くなります。観光
で来られた方は行ける場所も限られますので、計画を立てる際は注意しな
いといけませんね。


新年五日目である「初五[chūwŭ]」は「开工[kāigōng](仕事始め)」の日
として、お店を開けたり仕事が始まる会社が多いです。この日には、会社
のビルの1階玄関前にたくさんのお供え物がテーブルに用意され、爆竹を
鳴らし、お金に見立てた黄色い紙を燃やします。あちこちで爆竹の音が
して、この日もちょっと賑やかな感じがします(o^^o)♪


私の個人的な感想としては、中華圏のお正月は爆竹に始まり爆竹で終わ
る!といった感じでしょうか(笑)。今ではあの音が聞こえないとちょっと
寂しい気がします…。日本以外のお正月を味わう経験はそうそうできない
と思うので、直に見て過ごすことができてとても良かったなと思います。
また、今後も中華圏のいろいろな祝いごとや風習をご紹介して行きます
ね~!
では、次回をお楽しみに~♪

__________________
【実用中国語学院からのお知らせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
只今お得なペア割キャンペーンを開催中♪
(期間:2015年2月14日~2月28日)
2人同時入学で、入学金21,600円が50%OFFの10,800円(お一人様)
になるキャンペーンです!
パートナーやお友達と仲良くお得に中国語を始めてみませんか?
さらにバレンタインプレゼント♪男性の方はお一人様でも入学金が25%
OFFになります!
このチャンスをお見逃しなく!!
★詳しくは事務所まで
http://www.jituyou.com/campaign001.html#01


―▼編集後記▼――――――――――
台湾では旧正月の挨拶も1月1日の新年の時と同じ「新年快乐[xīnnián
kuàilè]」と言います。元旦以降にこの言葉を言えば、(あけましておめで
とうございます)と同じ使い方になりますが、これは元旦になる前から
使うことができ、その場合は(良いお年を)と同じような使い方になり
ます。因みに中国では、旧正月の元旦を迎えると「过年好[guòniánhǎo]
(あけましておめでとうございます)」もよく使われます。
この時だけは、一種類の挨拶で済む日本語が便利だなと思いますね(~_~;)。


◆記事に関するご意見やご感想をメールでお寄せください!お待ちして
おります。


このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
「知って得する中国語」
メルマガ登録/配信停止
http://www.mag2.com/m/0001632424.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】
実用中国語学院
HP http://www.jituyou.com/
Facebook https://www.facebook.com/jituyou
------------------------------------------------
〒541-0053 大阪市中央区本町3-5-5 カネセビル6F
TEL:06-6125-4761 FAX:06-6125-4762
MAIL:practical-ch@jituyou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━