★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
知って得する中国語 vol.28
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 使ってみて!流行語 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
このコーナーでは、辞書には載っていないような最新の中国語をご紹介
します。流行語を駆使して、みんなをあっと驚かせちゃいましょう~♪
私は普段、よく台湾や中国の友人とチャットを使ってお喋りするのですが、
その友人達との何気ない会話の中からいつも面白い言葉を発見します。
先日も台湾の友人男性と話していて、こんな面白い言葉を見つけました!
私 :“她很漂亮。你觉得呢?”
(Tāhěnpiàoliang。Nǐjuédene?)
「彼女とっても綺麗。あなたはどう思う?」
友人:“我不是外貌协会的。”
(Wǒbúshìwàimàoxiéhuìde。)
「僕は外見協会ではないよ。」
この返事を見て、「外見協会」ってなんだろう?と一瞬考えてしまったの
ですが、実はこの言葉、“外貌协会”(wàimàoxiéhuì)と全く同じ発音の
実在する“外贸协会”(wàimàoxiéhuì)「対外貿易協会」からもじって
作られた俗語で、「面食い、外見にこだわる」ということを意味しています。
つまり彼は、「僕は面食いではない。」と私に訴えていたんですね^_^;。
時には、“外貌协会的会员”(wàimàoxiéhuìdehuìyuán)「外見協会の会員」
なんて言い方をすることもあるようです。なかなか粋な中国語ダジャレ
だと思いませんか?(笑)
もし機会があれば仲の良い友人に、
“你是外貌协会的人吗?”
(Nǐshìwàimàoxiéhuìderénma?)
「あなたは外見協会の人ですか?」
と使ってみると笑って感心してもらえるかもしれません♪
“外貌协会”の理念は、「容貌だけで人の良し悪しや能力を判断すること」
にあります。これを中国語の四文字熟語で表すと、“以貌取人”(yǐmàoqǔ
rén)になります。
皆さんは“外貌协会”の会員でしょうか?
良いものは美しいという概念は確かに存在しますが、あまりそのこと
ばかりに囚われすぎても良くないと私は思います(~_~;)。
今後も、生きた中国語を皆さんにたくさんご紹介していきたいと思います。
では、次回をお楽しみに~♪
【今日の単語】
“她”(tā)…「彼女、あの人、あの女」
“很”(hěn)…「とても、大変」
“漂亮”(piàoliang)…「きれいである、美しい、器量がよい」
“你”(nǐ)…「あなた、君、おまえ」
“觉得”(juéde)…「感じる、~と思う」
“我” (wǒ)…「私、ぼく、おれ」
“不” (bù)…「(意志や習慣を否定する)~ではない、~しない」
“是”(shì)…「~だ、~である」
“外貌”(wàimào)…「外見、外観、外から見た形」
“协会”(xiéhuì)…「質問、疑問を表す」
“的”(de)…「~の、(是…的の形で)主語の目的・用途を明確にする」
“外贸”(wàimào)…「外国貿易、対外貿易の略」
“会员”(huìyuán)…「会員」
“吗”(ma)…「質問、疑問を表す」
__________________
【実用中国語学院からのお知らせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当学院では、みんなのおしゃべり広場「会話サロン」を毎週開講中!
リラックスした雰囲気で自由に中国語での会話を楽しみませんか?
「中国語を習っていても話す機会が少ない」「会話力をもっと上げたい」
「これまで学習した中国語でどこまで話せるか試してみたい」という方は
是非ご参加ください!
ネイティブ講師が会話をサポートしますので、中国語の学習経験のある方
ならどなたでもご参加いただけます♪
★詳しくはこちら
http://www.jituyou.com/salon.html
―▼編集後記▼――――――――――
とうとう本格的な寒さを感じるようになって来ましたが、皆さんは風邪
などひいていらっしゃいませんか?
台湾では暖房を点けるという概念が存在しないと言っても過言ではない
ほど、暖房の存在を感じたことがありませんでした。逆に、冷房の存在は
真冬でも感じていましたが(~_~;)。
そんな状況で、よく風邪もひかずに頑張れたものだと自分に感心して
います(笑)。
◆記事に関するご意見やご感想をメールでお寄せください!お待ちして
おります。
このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
「知って得する中国語」
メルマガ登録/配信停止
http://www.mag2.com/m/0001632424.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】
実用中国語学院
HP http://www.jituyou.com/
Facebook https://www.facebook.com/jituyou
------------------------------------------------
〒541-0053 大阪市中央区本町3-5-5 カネセビル6F
TEL:06-6125-4761 FAX:06-6125-4762
MAIL:practical-ch@jituyou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━