★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
知って得する中国語 vol.17
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 使ってみて!流行語 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
このコーナーでは、辞書には載っていないような最新の中国語をご紹介
します。流行語を駆使して、みんなをあっと驚かせちゃいましょう~♪
どの国でも、ネットで使われる言葉は説明してもらわないと理解できないものが多いですよね。今回も、中国の若者の間でよく使われているネット用語をご紹介したいと思います。
まず、中国の若者と交流するとよく書き書き込まれるのが、
“么么哒”(mēmēda)です。
一瞬文字化けかな?と思うような中国語ですが、ちゃんと意味があります。
これはキスをする時の擬音語で、日本語で表現すると「ン~マッ」という感じになり、相手にキスを送っている事になります。つまり、相手に対しての愛情表現や友好的な感情を表現する為の語気詞のような役割があります。
男女の間で使うのはもちろんのこと、女性の友達同士でもよく使います。例えば、
“谢谢你,么么哒”(Xièxienǐ,mēmēda)
「ありがとう、チュッ」
“大家晚安,么么哒”(Dàjiāwǎnān,mēmēda)
「みんなおやすみ、チュッ」
といった使い方をします。文章の最後に、顔文字で(^з^)と使うのと同じような感覚ですね。男性が使う場合もありますが、相手のことを熟知している場合に限った方がいいかもしれませんね(笑)。
台湾ではこの表現は使われず、キスの擬音語としては“嗯嘛”(ēnma)「ン~マッ」や“啾”(jiū)「チュッ」などがよく使われます。
皆さんも、友好的な関係作りに活用されてみてはいかがでしょうか?
さらにネット用語をもう一つ!
それは、“神马”(shénmǎ)です。
文字だけ見ると神と馬で、何か高貴な馬のことを言っているみたいですが、実はこれ、「なに、何か、どんな」という意味の疑問代名詞“什么”()の意味で使われているんです。“神马”と“什么”の発音がとてもよく似ているところから使われるようになったようです。
例えば意味がわからず相手に尋ねたい時に、
“神马意思?”(Shénmǎyìsi?)
「どういう意味ですか?」
という使い方をします。もちろん正しくは“什么意思?”(shénmeyìsi)で、このまま発音すれば伝わらないのですが、中国の若い世代の人たちはこのように改造した中国語をネットやメッセージで書く時によく使います。辞書にも載っていなくて理解に四苦八苦することが多々ありますが、意味がわかればとても面白いですよね♪
これも、台湾では普及していない表現ですので、台湾の方に使ったら逆に“什么意思?”と聞き返されることになりますのでご注意下さい!(笑)
因みに、このように「音をもじる」ことを中国語で“谐音”(xiéyīn)と言います。この“谐音”、ネット用語の中には本当にたくさんあるので、また改めてご紹介していきますね\(^o^)/
では、次回をお楽しみに~♪
【今日の単語】
“谢谢”(xièxie)…「ありがとう」
“你”(nǐ)…「君、あなた、おまえ」
“大家”(dàjiā)…「みんな、みなさん、全員」
“晚安”(wǎnān)…「おやすみ」
“意思”(yìsi)…「意味、内容、思想、意図、考え」
__________________
【実用中国語学院からのお知らせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当学院では、みんなのおしゃべり広場「会話サロン」を毎週開講中!
リラックスした雰囲気で自由に中国語での会話を楽しみませんか?
「中国語を習っていても話す機会が少ない」「会話力をもっと上げたい」
「これまで学習した中国語でどこまで話せるか試してみたい」という方は
是非ご参加ください!
ネイティブ講師が会話をサポートしますので、中国語の学習経験のある方
ならどなたでもご参加いただけます♪
★詳しくはこちら
http://www.jituyou.com/salon.html
―▼編集後記▼――――――――――
お盆休みに旅行に行った時は、お土産選びにも気を遣うものですよね。
台湾のお土産といえば「パイナップルケーキ」“凤梨酥”(fènglísū)が有名ですが、私は台中のお土産として有名な「レモンケーキ」“柠檬饼”(níngméngbǐng)も大好きです!
みんなあまり貰ったことがなく、味も好評だったので、台湾に行かれた方にはオススメです!
◆記事に関するご意見やご感想をメールでお寄せください!お待ちして
おります。
このメールマガジンは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
「知って得する中国語」
メルマガ登録/配信停止
http://www.mag2.com/m/0001632424.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】
実用中国語学院
HP http://www.jituyou.com/
Facebook https://www.facebook.com/jituyou
------------------------------------------------
〒541-0053 大阪市中央区本町3-5-5 カネセビル6F
TEL:06-6125-4761 FAX:06-6125-4762
MAIL:practical-ch@jituyou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━