アメブロビギナーのAgentSmithですヽ(´ー`)ノ
登録してさっそくブログ書こうと思ったんだけども、MoEがメンテ中のためにキャラのSSなどが取れません(´・ω・`)
なので、オフゲーのストロングホールドについてでも書きまする。
このストロングホールドというのは、中世ヨーロッパを舞台としたリアルタイムストラテジーです。
城を築き、町をつくり、人民を慈愛の心や恐怖で支配し領地を発展させ敵の侵略を阻止するゲームです。(続編のストロングホールドクルセイダーの場合、同じマップに敵対勢力の城も存在し潰し合う)
また、1の場合は敵との戦いを嫌う人のために領地の発展に専念する経済モードというのもあります。
まずは経済モードの画像をご覧下さい。
まぁ、画面にマップ全体が入りませぬ(´;ω;`)ウッ…
最初は何もなかった狼や鹿のみの存在する野原だったのですが、閣下(人民から呼ばれるプレイヤーの敬称)の尽力のおかげで
人口600人を超える都市になりました。
人民とは別に200名ほどの軍勢も整え、狼の襲撃や盗賊から人民を守っております。(`・ω・´)シャキーン━━━!!
もうすぐで目標が達成されクリアできると思ったそのとき・・・
”閣下、書記官からのメッセージです。火事が起こりました”
火事(・ω・ )?
一軒のパン屋の火事が、パン工房&酒場地帯に・・・・
しかーし、想定内のことで消火部隊(井戸水で火を消してくれる人)をこの工業地域周辺に配してるのだー( ´ー`)y―┛~~
ちょ・・・お前ら何自分が燃えてる(#゚Д゚)ゴルァ!!
その結果、リアル5分以上この地域は燃え続けました・・・
衝撃の1枚↓
火事になってもパンを焼き続ける職人魂(((( ;゚д゚)))アワワワワ
最後にちょっと合戦シーンでも
↑堀を埋め進み城に迫る閣下率いる槍隊