10月突入・・・!

またまた久しぶりになってしまったアセアセ

2学期が始まって約1ヶ月半が過ぎようとしていますね。

子供たちは、それぞれ運動会の練習を頑張っているみたいで、末っ子は日曜日がいよいよ幼稚園最後の運動会です星

運動会で、大太鼓を担当するという大役を任された末っ子は、毎日練習しなきゃいけないのが嫌で行きたくなーいって言ったり笑

 

それがようやく今週で終わるので、こちらとしても早く運動会終わってほしいと思いつつ照れ笑い

 

そして来年からは小学生なので、就学前の健康診断の連絡が来ていよいよだなーってドキドキしていますびっくりマーク

今の状態見てると1人で歩いて行くのが不安過ぎるので、最近なるべく手を繋がずに歩いて横断歩道での渡り方も本人に任せてます。

上の子と一緒に登校できるとは言え、帰りは1人になるので道路を歩くときのマナーを入学までに身に着けてもらわねば!

 

ちなみに、上の子が使っているGPSまもサーチは、最近誤作動というか感度が悪いのか、正しい位置を読み込まないことが多くて。

GPSで位置情報が分かるからこそ少し心配になってしまうことも泣

 

なので、新しく新調するGPSは以前書いたように、Botのトーク付にしようかな!

ただ、末っ子はシンプルなGPS機能だけで良さそうな気もするから、上の子にBotを持たせようかな、と思ってますがふんわり風船ハート

 

入学前は色々親子共に準備することが多いので、疲れますね爆笑

 

ちなみに私の在宅ワークは、一時期4つ掛け持ちしていたので、ものすごくストレスとキャパオーバー感がありました。

ただ、新しいジャンルに触れることが出来て、いい経験になり自信にも繋がりました。

現在は、取引先がなくなってしまったため、契約終了したもの、継続更新をこちらでお断りしたものがあり、2つのみになりました。

また新規を探すか、新しいジャンルを勉強するか悩んでますスター

 

今興味があるのが、

二重丸翻訳(全くの未経験なので語学の勉強からですが笑

二重丸デザイン(こちらも未経験なので、勉強から…)

 

翻訳は、韓国語がいいなーと思い昨日韓国語の50音表のようなものを見たのですが、撃沈しました。

耳で聞いてもなかなか聞き取れず、一から勉強することの難しさを痛感しましたアセアセ

ただ、期限があるものでもないので、少しずつ勉強していこうと思いますキラキラ