本日はここ!

若干水多し
おとり1尾に不安がよぎる

七時スタート
とりあえず石裏の緩い場所から馴染ませます

ググッぐぐぐぐ~ん⁇⁇⁇
掛かった?
伸される~、慌てて下流に回り込みます
デカイ‼︎
抜けるか切れるか
朝一から勝負の引き抜き!
飛んで来たのは、やまめ・・・

おとりダウン

仕方ない
しばらく休ませて
騙し騙し泳がせますが沈みません。

おかわり確定😭

タイムロス、再開は10時
まだゼロ匹😨

もうやまめは勘弁

やまめが居ないようなざら瀬から再開します
やっときました。

開始四時間目
おとりが変われば、なんとかなります。
ポツポツ掛かり、昼抜きで頑張ります

やはり予報通り
ゴロゴロきました。
落ちたらやなので直ぐに避難します。
まだ二時なのに・・・

直ぐに土砂降り、濁りも入り始めました。
約一時間半のロスタイム

約15センチの増水プラス笹濁り
普段釣らないヘチを泳がせて四匹追加も増水とまらず強制終了

先週にひき続き不完全燃焼
19匹
型イマイチ
水温あがらず追い悪し


朝六時半の桂川
既に四人が釣りしてます!早!!

被らないように少し上流へ歩きます。

こんな感じのポイント

おとりがあまり元気ない
緩い石裏を泳がせます、と、直ぐにきました
七時迄に五匹キープです、
本日のおとりは大丈夫
攻めの釣りに転じます!


しかし悲劇が😰
荒瀬でガツーン来た!
竿立てる、ためる、抜く!
バキーン
なんと穂先二番から急流へ!

悲しい、まだ三十分しか釣ってないのに

仕方ない、予備竿取りにテクテク歩く
予備竿は七mの短いやつ😢

まあないよりましか

ポイント入れるのも一苦労
立ちこみます!

ツルッとバシャーン
あーあ全身ずぶ濡れ

さむーいさむーい
なんかついてないなぁ
今度は
カツカツカツ、穂先が何かにあたります

なんと頭上の木の枝に引っかかってる
クンクンクン、引っ張るけど外れない

天井糸からプッツーン
凹む

ロスタイム一時間

それでも気持ちを入れかえて再開します

おとりはいますから!
攻めます、ガンガン!

来ます来ます!
途切れず来ます、

めぼしいポイントで必ず来ます!

途中お昼挟み、下流へ場所移動
途切れずに釣れます
楽しー‼︎

しかし
楽しい時間は続きません

午後二時、雲行き怪しい
なんて思ってたら、いきなりピカッ、バキバキ!
近い、ヤバイ、速攻たたみますが、間に合わず大粒の雨が降り出しました
一瞬で土砂降りずぶ濡れ😭

早上がり
釣果写真も撮れず

帰宅してカウントしたら
42匹いました!

なんだか不完全燃焼

来週まで持コシだ


予報悪いが出動です。
都留漁協管轄
連日の雨で水位高くかなり押し強い感じ

6時半スタート
秒殺16センチ
7時迄に4匹追加しおとりの心配なくなりました
攻めの釣りに転じます

荒瀬を引くと一発で秒殺です
入れがかりはないものの目ぼしいポイントでは必ず掛かります
10時には降り始めましたが頑張ります!
途中回収不可能な場所に二度引っかかり
仕掛け張り直しのロスタイムがあるものの
16時迄で

42匹
でした

垢付き良好で照りこみ次第ではかなりの釣果が期待できそうです。