何処へ行こうか迷った結果
結局笹子川

警察裏からスタート
垢グサれでビミョーな感じ
とりあえずたるみからおとりを馴染ませます
直ぐにクリンクリンと15センチ
なんとかおとり交換
しかし後が続きません
場あれもあるのか、いかにものポイントではまず掛かりません。
誰もやらない急瀬や滝つぼの白波でポツポツ
11時で八匹
早々に見切り場所移動
主なポイントには必ず釣り人がいますね
お昼はさんで場所探し。

竿抜けポイント探してダメもとでテトラの敷き詰めた急流に背針つけておくり込みます
秒殺!
なんといきなり20センチです‼︎
おとりチェンジし少し上流の早瀬のきわに入れるとまたまた秒殺‼︎
入れ掛かりです

しかし
今日もまた雲行き怪しい
と思ったら途端にポツポツ
ザーザー
凹む

まだ二時半なのに
仕方ない無念の終了

20匹
合計28匹でした。

今シーズンは夕方までなかなか釣りをさせてくれません。

またまた不完全燃焼

朝六時雨降り
予報は?
こんなに降るはずじゃないのに

しばらく雨宿り
約一時間


小降りになったのでこの場所からスタート

笹濁り

魚気配なし
垢グサれでビミョーな感じ
が、おとり石裏に馴染ませた途端、
ガツーン‼︎
きました!18センチ
余り食み跡ないもののポツポツ掛かります!

昼迄に15匹

ほぼ同じポイントでひたすら泳がせます
17時迄に15匹追加し

30匹釣れました。


昨日にひき続き午後雷雨予報
先週から不完全燃焼が続きます

午前中勝負


七時スタート

垢グサれ、鮎少ない⁇
たるみから直ぐに18センチが上がります。
ポツポツ掛かり10時迄に11匹
一通り釣ると
次が来ません
12時に場所移動を決断し
中央道ガードの上にきました
がなんか雲行き怪しい感じに

おとりつけて泳がせた途端にポツポツ雨が!
やはり予報通りか!

ゴロゴロ鳴り始めました。
二匹掛けたところで稲光が見えたので速攻で片付けます。
直ぐに土砂降り
またかよ‼︎
しかも雷がハンパなくかなり危険

車迄避難したから一安心
しかしこの天気でもまだ河原にいる釣り人がいます
大丈夫なのか⁇⁇⁇

今日は一時強制終了
13匹でした。