本日も西湖
解禁から1週間以上経ち釣果もかなり下降気味??
状況から、ヒメトロオンリー勝負と決め込み朝7時前に現地到着
すでに多くのボートがでています。
いつもの通り重役出勤(^∇^)
ブイ釣りではないのでポイント選定もないしお気楽釣行ですね
前回良かった水質検査ブイ回りを朝一で引こうと思い進んでいきますと
道中多くの群れに出会いポツポツ掛かります。
型は微妙ですが状況はまあまあのようです。
トローリングですが、前回良くなかった3枚ペラ仕掛けを出すかどうか悩みましたが
1本出してもう1本を胴つきの手巻きサビキ8本で引きます。
どちらがよいか??
不思議なもので群れによって全く違う反応をします。
とにかく偏るのです。
同時に掛かることが少なくよくわかりません・・・・
10m付近にある大きな群れは全く反応しないし・・・
結局本日のタナは14~17mで100%
そのほかのタナは群れがあっても0%!!
物見堂付近を引きまわして、
一応、15時には制限引数の30匹をあげ終了です。
ワカサギがつれていればこの後ワカサギ釣りの2回戦を行うのですが、
いまいちのようですので、あ・が・り
一時期白波の状況になりそうで、強制終了を覚悟しましたが一日できて満足満足(=⌒▽⌒=)
解禁から1週間以上経ち釣果もかなり下降気味??
状況から、ヒメトロオンリー勝負と決め込み朝7時前に現地到着
すでに多くのボートがでています。
いつもの通り重役出勤(^∇^)
ブイ釣りではないのでポイント選定もないしお気楽釣行ですね
前回良かった水質検査ブイ回りを朝一で引こうと思い進んでいきますと
道中多くの群れに出会いポツポツ掛かります。
型は微妙ですが状況はまあまあのようです。
トローリングですが、前回良くなかった3枚ペラ仕掛けを出すかどうか悩みましたが
1本出してもう1本を胴つきの手巻きサビキ8本で引きます。
どちらがよいか??
不思議なもので群れによって全く違う反応をします。
とにかく偏るのです。
同時に掛かることが少なくよくわかりません・・・・
10m付近にある大きな群れは全く反応しないし・・・
結局本日のタナは14~17mで100%
そのほかのタナは群れがあっても0%!!
物見堂付近を引きまわして、
一応、15時には制限引数の30匹をあげ終了です。
ワカサギがつれていればこの後ワカサギ釣りの2回戦を行うのですが、
いまいちのようですので、あ・が・り
一時期白波の状況になりそうで、強制終了を覚悟しましたが一日できて満足満足(=⌒▽⌒=)