渋滞を抜けてやっとこついたのが
10時!!
おとり購入で即ポイントへ
前回釣行したときのポイント(チャラ瀬)が
気になる・・・
ポイントには数人いるがあまり多くはない
下流域はかなりの人出だが上流は釣果がいまいちなのか?
チャラ瀬や流れのゆるい場所がこの時期の鮎の付き場
まずはおとりに鼻カン付けて放つ
おとりが元気ありません・・・
選定にミスったか?
一応、メスらしきものを選定したつもりだが
全然およがないしフラフラしている・・・
チャラ瀬でも泳がない
こんな調子ではいくらやっても釣れない
もう一匹のに付け替えようとした矢先
竿に変なテンションがかかったのか、それが誘いとなり
石裏のよどみでクルクルとかかり1匹めKeep!!
助かった!おとりローテーションにとっては救世主の1匹
これがいるのといないのとでは天国と地獄の差
でもこの日の鮎は全然追いません
ローテーションどころではない
なんとか午前中に3匹キープしてポイント模索の拾い釣りへ
でも釣れません
周りではぽつぽつ掛かっているのに・・
結局元の場所に戻って3匹追加で夕方5時、トホホの6匹
でも明日もあるのでこの鮎は活かし缶でキープし
明日活躍してもらいます!!