そろそろ鮎も終盤

さび(婚姻色)も見えはじめ

卵の持ちはじめでかなり敏感になってる様子

ちょっとの状況の変化で付き場も変わるし

その日の水温の上昇度で追いも変わる

かなり難しい釣りが強いられる。

数釣りはその日の鮎の付き場を

見破らなければ出来ない・・・


でも、まだ竿納めはしたくない

毎年この気分で10月中旬に鮎を終了してます。

今年は天候不順でかなり苦戦した年でした。


でも、まださびのない元気な鮎が泳いでいる河川も数多くあります。

あとは、個人の寒さとの戦いに勝てるかどうか・・・


そんなこと思いながら今週末も何処か場所を探している・・・

まだ釣れる鮎がいるはず・・・