本日購入 1Q84 ミーハーな自分に喝!!


フィッシャーマンのブログ


1昨日の釣行記を・・・


エギングを早々に諦め、鮎釣りに変更。

状況は非常に悪いとの事。

渇水でアユが警戒し、縄張り鮎がぜんぜん見えないらしい。


AM9時にいつのもおとり屋さんで2匹購入し情報を仕入れる。

竿抜けも微妙にない感じ。

あまり多くを攻めていないエリアに本日の釣り場を決定。


釣り人があまり攻めたがらない荒瀬や早瀬をターゲットにしピンポイント攻めを開始。

もちろん最初からおもり使用で攻める。

聞いていたのとは違い、ものの1分で最初の1匹(14cm)。

小さいがこれをおとりに段々の激流の芯を攻めるとまたすぐに追う(20cm)

この段々で7匹釣り(大半が20cmの良型)浅トロへ移動。

釣れません!!縄張り鮎が不在です!!2時間程ねちねちと誘うがまったく反応なし!!

見切りつけ大移動。


下流~上流へ状況を見るがあまり良さそうもない。

近所のおじさんも ”鮎いないよ~” って言ってました。


結局、橋1本上流ポイント(深トロ)へ・・・


やっぱり釣れない(いっぱ鮎いいるのに・・・)


しかし約30m上流の1本荒瀬に入るとすぐに追う(20cm)

その後もここで6匹(ほぼ連チャン)、釣りきる。

徒歩で荒瀬を探して遡上。500m程上流の荒瀬で3匹追加。

最後の1匹は本日最高の22cmありました。


フィッシャーマンのブログ フィッシャーマンのブログ


こんな感じです。全部で16匹。 右は大きさ順に9匹並べてみました。

やっぱり、釣り人があまり入りたがらないリスクの高いポイント狙い(荒瀬)が吉と出ました。


大満足な釣行でした。