一昨日(6月7日)、地元の秋川が鮎の解禁
自分は地元を顧みず、仁科川へ行ってましたが・・・
知人及び地元のフィッシングクラブ等から情報収集したところ
かなり釣果のばらつきがあったようです。
一部のエリアでは束オーバーもあったとか・・・
でも平均5,6匹らしい。
型も18cm中心、15cm少々って感じ。
ほとんどが秋川特有の群れアユ化し、追いが非常に悪い。
この川は都心から一番近い清流。
そのため都心から釣人が押し寄せ想像以上のプレッシャーが鮎にかかります。
竿1本の間隔で釣人が並ぶ為、移動もままならない。
非常に難しい釣り場です。
自分が子供の頃はまだましだった記憶が・・・
よく、チャリこいで鮎釣りにいきました。その頃はよく釣れたなあ。
おかげでこの頃は地元なのに行きません。
水はきれいなんですが、なんせ、釣れないんでねえ。
また、今週末も伊豆へ遠征かな(遠征以外ないけど・・)