少し時は遡り、おもちゃの剣を抱きしめたまま、すやすやと寝むる少年のために読まれる絵本、「エムマリーの4騎士」
昔東南アジアに広がる肥沃な大地には4つの国があった
ミーナーナカリン国(サメ)
タウィットメーター国(鳳凰)
アッサワテーワーティン国(馬)
プチョンピスット国(大蛇)
招かれざる者たちの侵入により、4つの国は一致団結し、「エムマリー王国」となった
エムマリーでは4つの国の王達が代わる代わるで国王を勤めている
今はアッサワテーワーティン国のティポックボーウォン国王が納めていた
現在、白馬に乗った王子様みたいなチャラン(Zeeくん)登場
王様が呼んでいる30分以内に謁見せとのおうせらしい
しょっぱなからお着換えシーンなので当然スキップ
(特に大胸筋?筋肉発達してる方のお胸はこっぱずかしくて見られない。ちなみに女性のお胸は谷間も含めてガン見一択)
王様が言うにはな、お茶しばきたいねんけど、ウーロンもカモミールも飽きてしもて
イギリスまでアールグレイ買いに行け~ちゅう事らしいねん(何故かエセ関西弁にてレビュー)
イギリス、ロンドン
フェンシング部のカニン(NuNew)は試合にかろうじて勝ち残り、決勝へとコマを進めた
会場に来ていた謎のイケメン(チャラン/Zeeくんさん)に付きまとわれたのが出会いのきっかけ
ロンドンなのにタイ語で話す2人
イケメンさんはカニンのフェンシングの癖を指摘する
帰宅したカニン
パパと二人暮らしみたい
パパは事あるごとにエムマリー、エムマリー、エムマリーって言うから
もう自分の名前もエムマリーにする?って聞いちゃうカニン
謎の男(Zeeくんさん)に受けたアドバイスを受け止めて、カニンが大会で優勝を飾る
トロフィーと花束を持ってパパを喜ばせよう!って帰宅すると
そこにはあの謎の男が
なんだか知らないけど、パパはチャランとかいう世話になった人の孫だとかいうその男に気を使っているし
家の中はぎこちないし
優勝した事だって思ったほど喜んではくれないし
ご機嫌斜めまくりなカニン
朝ご飯も食べずにフェンシングの練習に出かけたのに
フェンシングの練習場にまで現れたチャランは、今夜開かれるホームパーティーに来るって友達に約束を取り付けちゃう
水着美女達がウェイウェイしてるホームパーティー(女性の谷間は遠慮なく画面のこちらから見つめます)
ここで忖度ターイム♪スポンサーのお菓子を食べてね
ガールフレンドがチャランを見て、あら、あんた(カニン)のタイプじゃん、とか言っちゃう
チャランも気を使ってかお酒飲んだり愛想良く過ごしているらしい
突如ファンサのポッキーゲームスタート!
カニンはチャランと
負けず嫌い(なのかな?)なカニンは唇が触れ合う事も厭わずポッキーを食べちゃう
突然乙女発動してもじもじし始めるチャラン様
エムマリーではキスするという事は、死が2人を分かつまで永遠の愛を誓うって事らしい
(生涯で1人としかキスしちゃ駄目って事?)
夜、知らずにチャランにキスしちゃったカニンは一応話合っとくか、って事でチャランの部屋に行こうとして
パパとチャランが話し合っているのを聞いちゃう
何でも王様の体調が思わしくなくて、王様に何かあったらすぐに「競技会」が開かれて次の国王を決めなきゃいけないらしい
居場所がバレて早く王子様を連れ帰らなきゃいけないと言うチャランに
僕は行かないと駄々をこねるカニン
そこへ暴漢が!
何とか逃れようとする3人だけれども、パパに向かって銃声が!
次回愛の逃避行だぉ
ぬぬ君って動画でしか見た事なくて
ずっとふんわりしてて(ソンクラーンでZeeくんさん抱えてすんごい目で誰かを見てたのを除く)
話し方も優しくて、にこにこしてて、フェミニン、って感じだったけれども
茶髪のぬぬくん、あまりにも猫ちゃんで可愛すぎる(鼻血出そう)
えっ?やっぱりLEGOくんってぬぬ君に似てない?
(茶色い猫ちゃん)
ビジュアルは置いといて
男の子っぽいというか、少年っぽいというか、学生、って感じで素敵だったし
パパも愛情たっぷりに育てたのに手を離すのは辛いよね
男は辛いよ、パパはもっと辛いよVo.2って感じでした
このパパ、どっかで見た気がするんだけれどもどこだろう
ぬぬ君、運動?走るの?苦手って見た気がして
フェンシング姿はすっごく決まってて格好良かったけど
逃避行の時の走り方がかわちくて更に好き!
人気あるのわかるわ~
めっちゃ可愛いし、演技もお上手
海苔のお菓子、日本でも売ってないのかなぁ?
食べてみた~い
明日以降、なるはやで2話のレビュー上げます
